灰羽連盟 COG.85

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 05:06:17 ID:mEmYzFYh
祝!廉価版DVD-BOX発売中

2002年12月18日 フジテレビ放送終了
2003年7月26日 関西テレビ放送終了
2006年4月10日 AT-X放送終了
2006年7月11日 AT-X再放送終了

*まだ見てない方へ
 この作品は既に放送が終了しDVDも発売/レンタルされているため、
 スレにはネタバレ発言が多分に含まれています。ご注意下さい。
 
フジテレビ公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/haibane/
Geneon Entertainment公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/haibane/index.html
アメリカ公式サイト
http://haibanerenmei.com/ (消滅?)
AB's HOMEPAGE(原作者・安倍吉俊氏サイト)
ttp://homepage.mac.com/abworks/
*既に放送終了している作品なので、基本的にsageて投稿して下さい。
*2ちゃんねる負荷軽減への協力については>>2参照。
>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。
*新生子には、うんと優しくしてあげよう!

灰羽連盟 COG.84
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1188685370/

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 05:07:18 ID:mEmYzFYh
その他のリンク 

*「灰羽連盟wiki-ハネノス」 コンテンツの充実にご協力下さい。
ttp://hanenosu.my.land.to/
*過去スレ、その他各種情報(DVD,CD情報など)は 「罪憑きの巣」をどうぞ。
http://i25127.at.infoseek.co.jp/haibane.html
*灰羽連盟板(灰羽ネタ板)
http://so.la/haibane/
ネタ・その他2chではできないようなことを扱う灰羽連盟のための板です。
*灰羽連盟ソーシャルブックマーク(リンク集)
http://b.hatena.ne.jp/hanenosu/
*避難所
★☆ 灰羽連盟 〜2ch避難所〜 ☆★
ttp://www.3ch.jp/test/read.cgi?bbs=asaloon&key=1098715522
* IEなど一般ブラウザでご覧の方へ
サーバーに注ぐ雫の軽減と利便性のために、2ちゃんねる専用ブラウザを推奨します。
ダウンロードはこちら。
http://www.monazilla.org/
*手話翻訳
Online TO-GA
ttp://cgi.at.infoseek.co.jp/HBrenmei/cgi-bin/toga.cgi
Off Line ToGa
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5973/

#Online TO-GA はちょっと調子が悪いようです

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 05:08:39 ID:mEmYzFYh
*原作同人誌、脚本集について

「灰羽連盟」は、もともと安倍氏の個人製作の刊行物=同人誌がベースに
なっている作品で、「コミックマーケット」という同人誌即売イベントで最初に
発表されています。
といってもイラスト集に近いものでその時点でアニメのストーリーはまだ姿を
見せていませんが、アニメのストーリーのイメージは暖めていたようです。
>>1にある安倍氏のサイトのgarellyで表紙の一部見ることができます)

そして、安倍氏の脚本でアニメ化されて、その放送終了後に、同作品の脚本や
資料および解説をまとめた「脚本集」が、やはり「コミックマーケット」で、
安倍氏の手によって数話ぶんづつ限定刊行されています。
「脚本集」はこのほど第7巻・第8巻が発行され、めでたく完結しました。
基本的に要望があれば過去の「脚本集」を含め再刊する意思があるようです
ので、興味があれば「コミックマーケット」に足を運ぶか、>>1の安倍氏のサイト
に問い合わせしてみてはどうでしょうか。

*You Tubeについてのお願い
このスレッドでは、You Tubeを利用して 「灰羽連盟」 を観賞した場合でも、
「ようつべで見たよー」 などといった書き込みは不要です。
(You Tube利用の是非を巡る論争を避ける為)
どのような手段であれ 「灰羽連盟」 を知っていただけるのは、スレ住人にとっては
嬉しい事ですが、レンタルDVD等画質の良いメディアで観直していただけると幸いです。

以上テンプレおわり

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 05:12:42 ID:AW5ldW8H
>>1
乙羽連盟

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 07:20:53 ID:2EBJjxCa
新スレおめ&>>1

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 07:29:12 ID:wQenuExO
私が>1に乙を言うんだ!

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 09:45:00 ID:795jWnxJ
私も>>1に乙を言うんだ!

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 10:12:51 ID:mQe3Tog5
               ,.-‐-¬-、      l l   〃〃
             r'´.:  .:.゙:.、ヘ_     l l  〃〃
            , -' .:, .:  :.. 、 .:..ヽ    l L_
           ( .:".; .: ' .:  :. .::. ゙:, ノ    l r-ニニ
           ヽ、.: ゝ;, :..  ,.:〃ノ     l l
              ,ニl:.:.  亡´       l l
            (´ ー┴---┴ `)      l l
             `フ:.ー─弋'´          l l
               _ ............... _       iニニ ニ、ヽ
            、,.`'::::::::::::::::::::::::::`ヽ           l l  l l
           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,,      l l  l j
          /::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
          Z:::://;;;∧::::ト、:::::::::::::::::::::::::l´        l l
          l:::l \  ヽN `ゞw、:::::::::::::l          l l
          l:::l(ヽ.\ ヽ/ _,,ィ i:::::::::::::l         l l    私が言うんだ!
          l:::l `‐`   '、´_ノ l:::::::::::::l         l l
            /`l:::l  ,、 _  __   l::::r''ヽ::!.   ,.へ、  l l
        /  l:::ト、/::`':::`´:::`ヘ  l::::l_ノ::::l /   \
        /  l:::::;べ、;;;::::::::::__;;; >"l::::Fニ弍、     \ <ヽ、
        /, - ‐l::::l.:..:/.:ヽ ̄    ソ.:l::::l..:..:..:フ.:`ヽ、    \ヽ、`>    />
    ,. -、_'ィ :..:..:..l::::l..:/..:..:l′   /.:...l::::l..:..:..:..:..:..:..:..`ヽ.,.、ヾヾゝ `  //
   ノ、  ヽ..:..:..:..:.l::::l/..:,、.:ト、  /..:..:.l::::l..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:l. `┐  ,,,//
  r'  ヽ  、..:..:..:.ヾトイ.:トl:::`='f≦`:州!..:..:..:..:..:..:..:..:..:..l   ト、 └- '

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 11:16:49 ID:y3PHwPaW
>>1
おつ〜!

そろそろ懐アニへ移動しようかというのに1ヶ月1スレ消費とかどんだけ〜w

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 12:00:22 ID:795jWnxJ
あー もう5年経つのかー
どうやら巣立ちの時は来ないようだw

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 13:53:25 ID:D/emkMvQ
>>1に通常の三倍赤い鈴の実を

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 15:13:05 ID:qSrAal4b
>>1
おつ。

前スレで「1000なら善き茶羽になれますように」ってやろうとした。
クラモリごめん……私には無理だった。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 15:25:02 ID:EFA0p/0E
レキ「>>1が! 凄いな〜、乙でも言えば良かったかなぁ〜」
ラッカ「へー 新スレには乙が効くんだー」
レキ「え、やだなー ラッカ。スレ立ての時に>>1乙って言わない?
お礼の言葉の定番というか…なんというか…」
ラッカ「な〜んだ。じゃあ>>1乙」


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 15:32:31 ID:xStEmV23
このアニメすばらしい作品だと思うけど、一般に有名じゃないよね。
商業的には失敗だったの?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 16:01:04 ID:uxkhIXFW
放送当時は話題になったしDVDの売り上げも結構良かったよ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 16:02:34 ID:5b3ICNF0
>>14
作られたスタンスとポリシーが違う

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 16:15:39 ID:q8IvVfTR
意味不明

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 18:06:31 ID:795jWnxJ
【速報】アニメDVDの売り上げを見守るスレ916

**3,049 **6,158 **3 灰羽連盟1巻 
**4,189 **5,316 **2 灰羽連盟2巻 
**3,380 **4,909 **2 灰羽連盟3巻 
**3,207 **5,100 **2 灰羽連盟4巻 

なぜか5巻がない??

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 18:13:39 ID:C7g1uwSC
初週
最終巻は6000くらい行ったんじゃない
COG.1  3,049枚 初登場63位
COG.2  4,189枚      34位
COG.3  3,380枚      27位
COG.4  3,207枚      43位
COG.5  4,432枚      27位

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 18:44:44 ID:xStEmV23
こんなに良い作品でも売れないものなのですね。
多分アニメに娯楽性以外は求めない人がほとんどということですか。


21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 18:49:58 ID:795jWnxJ
>>20
メール蘭にsageと入れてもらえるとありがたい

アニメDVDとしては売れてる方だよ
目安として3000枚を越えれば利益が発生すると言われているお
灰羽の制作費までは分からんからあくまで目安だけど

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 18:50:31 ID:7KhvQvJb
ここまで商業的なしがらみ無しで、純粋に作られるアニメってそうそう無いね。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 19:07:20 ID:Pk3LOpgt


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 19:24:46 ID:4j6vH+vz
>>20
最初にTV放送されたのはフジテレビが映る関東だけ。
深夜かつ不規則な放映形態で視聴率は1.1%〜2.1%。
最終巻が出たあとから関西での放送がはじまった。

てな事を考えるとそれなりに売れたほうなのかも?
といいつつ、どれぐらいで売れたほうか知らないけどw

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 19:26:06 ID:L1UQm39o
1巻あたり5000売れれば赤じゃないって聞いた

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:31:29 ID:Iu2vKFyR
2002年頃と現在では、アニメ製作・DVD販売を巡る状況が大分変わってきてるから
何とも判らないなぁ
当時は某動画投稿サイトもないし、GyaOのようなストリーミング配信を行う企業も稀だったし
(バンダイチャンネルはあったみたい)
一作品ごとのパッケージソフトの売り上げは、今より全体的に多かったかも

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:39:02 ID:h/+GlGjA
マイナーな作品は動画サイトによって知名度が上がって、
逆にプラスに働くかも知れないぞ。

本当に気に入ったならDVDを買うだろうし。



28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:42:07 ID:4fSy5mZ5
たられば言うならなんでもアリだな。割れ厨と言ってる事が全く変わらない。
仕事としてやっている以上、人気が出ても金入らなければ衰退するんだよ。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:45:02 ID:C7g1uwSC
スタンスとポリシーが違うらしいっすよ

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:47:53 ID:h/+GlGjA
人気が無くて売り上げが悪いのと、人気があって売り上げが悪いのとどちらが良いのよ。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:58:53 ID:4fSy5mZ5
なんでその二択になるんだろう?
人気は元からあったし地味に売り上げを伸ばす道だってあったろう

毎度毎度思うが、自分中心に考えているから何を言っても平行線だろうけど
せめて罪悪感くらい持てよ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 21:17:00 ID:7KhvQvJb
ところで灰羽の有料動画配信はまだ?

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 21:42:33 ID:5b3ICNF0
>>30
つーか、物売る為のアニメと、そうじゃないアニメがある訳じゃん

>人気が無くて売り上げが悪いのと
ナージャ?

>人気があって売り上げが悪いのと
コメットさん?


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 22:31:19 ID:D/emkMvQ
なんでこんなことで争いになっているか分からないけど、
灰羽が細々とでも続いて欲しいならDVDとか、画集とか
買うしかないんじゃね?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 22:33:14 ID:5b3ICNF0
買えればね

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 22:34:52 ID:etRv++mx
age厨=荒らし

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 22:40:49 ID:4j6vH+vz
画集はもう売り切れっぽい。
あるのはDVD-BOXとCDだね。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 22:48:37 ID:myQYCeyT
サントラは毎晩聞いてるな

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 23:34:30 ID:PLhOyF0X
灰羽画集が買えないので
垓層宮を買って楽しんでます。

やっぱのほほん系のラッカは最高です。


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:13:42 ID:PfPIH/yQ
アニメ事情のことよく知らない素人ライトファンなんだけど
たとえば関東・関西以外の地方局で、
これから放映される可能性ってないのかなぁ。
このまま過去の作品として、お蔵入りしてしまうのが惜しい。

(友人に紹介され半信半疑で見た「灰羽」に心から感動して、
それまで全く興味なかった他のアニメも、ぼちぼち見るようになった自分)

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:19:38 ID:WdtMGhBC
まったく無くはない

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/02(火) 01:21:29 ID:IY/Ccvfm
だがヒットした作品とはいえないし、地方とはいえ
地上波は難しいのではないかと。



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:23:40 ID:PfPIH/yQ
難しいけどまったくありえない話でもない、ってとこですか。
ありがとう。希望捨てずに気長に待ちます。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:24:48 ID:WdtMGhBC
最近の例だと(何を考えてるかわからんが)、まおちゃんとか再放送してたし、さらに古い物だとチンプイなんかもやってたし

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 01:28:23 ID:jPiYR4Lw
いずれにしても地上波再放送は90年代以降のアニメ作品が
放送される事なんてかなり稀だろう。灰羽に限った話ではない。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 02:01:56 ID:4wzFFJGL
最近のを再放送するのはNHKくらいだよな。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 02:48:15 ID:7xlwX/uI
灰羽はnhkでも違和感無さそうだな。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 03:39:22 ID:A4ZhjGf5
これだけ数多くアニメがある中で、灰羽をライト層に見せるだけでも至難のわざだと思う。
ゲリラ的に「灰羽が面白いから見てみな」って言いまわっても、アニメを普段見ない人は
貴重なプライベート時間を使ってまで見てくれない。

有料ならなおさらだ。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 04:39:43 ID:jPiYR4Lw
前提が間違っている。なんの為に他人に見せたいの?
なんかキモい新興宗教みたい

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 08:33:34 ID:HQUm0wCu
ラッカが買えるんならたくさん売れるだろう

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 08:44:23 ID:EQfWigLu
再放送といえば「退歩しちゃうぞ」がまた放送されるそうな
これも5年前かもう少し古いアニメなんじゃないか?
灰羽もいずれは・・そのうち・・なんやろな・・

確かに強いて人に見てもらう必要はないんだよ!
自分がこのアニメを見た、そして何らかの感動を覚えた、それで十分じゃないか?
   (でも深夜アニメなんて全部18禁でしょ、と布教先で言われた灰羽信者より)

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 10:35:55 ID:HCX2ESh0
吉永さん家のガーゴイルだって、
ちっちゃな雪使いシュガーだって、
夜中にやってたじゃないかー。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 10:42:50 ID:Gtj9LzFX
逮捕は新作でないの?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 11:10:39 ID:WdtMGhBC
少女の入浴シーンはマズイだろ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 11:23:16 ID:wNgN6gLJ
何のためにって言ったら
自分がすげーと思った作品を他の人にも見てほしいからとか
感覚を分かち合いたいとか どんな感想なのか知りたいとか そんなもんだろう

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 12:03:26 ID:aZnCDJ2o
自分と同じ茶羽にしたいから、とか

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 12:06:23 ID:XpPa8//Z
何か面白いアニメを探してる感じならおすすめするが、
そうじゃなければあえておすすめはしないな。

宗教でも政治でもそうだけど、うざくなるだけだし。


58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 12:13:27 ID:aZnCDJ2o
そもそも「灰羽連盟」ってタイトルからして
知らん人はうさん臭く感じるかもしれないw

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 13:47:01 ID:frSGac/G
見る前は「連盟」て言葉がひっかかって、うさん臭かった w
最初ガマンして最後まで見るないと良さがわからない作品だに

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 14:42:27 ID:dhPTzz9l
先々週バルサン焚いたんだ。
で、今日、部屋の隅で、
ひっくり返ってばたばた苦しそうにもがいてる茶羽を発見したんだ。

もしかしてこの茶羽は、
この2週間ずっと苦しみもがき続けてたんだろうか(´・ω・`)

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 14:43:00 ID:zGp8VIgQ
赤毛連盟の続きです、と言ってシャーロキアンに見せると良いよ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 14:48:42 ID:wNgN6gLJ
>>57
同意

タイトルもあれだけど、おまけに背中から羽とか見た目萌え系だからなあ…
家の近くのレンタル屋さんでも萌えに分類されてたよ

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 17:03:19 ID:ZieLpG2k
某同人系スレ(住人はほとんど女)で灰羽の名前が出て
(その作品の一番人気キャラの中の人が出ていた)
見たら涙腺決壊したという書き込みを見たことがある。

あと喪女板の泣いたアニメ他スレでもよく挙がっている。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 17:09:19 ID:WdtMGhBC
漏れも、灰羽とかプラネテスとかR.O.Dとかびんちょうタンとか、1話の冒頭ですでにウルウルだよ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 17:48:54 ID:jIfD8+rz
良作アニメの話題になると誰かしら灰羽連盟を挙げてくる
しかもそう間を置かずに。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 18:04:55 ID:6rBSBfLS
アニメ紹介系スレでは必ず名前出てるよな
灰羽厨自重しろなんてレスも見かけた
まあこれで見る人どんどん増えてるみたいだし、いいけどね

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 18:38:20 ID:aZnCDJ2o
これとゼーガを薦めるのが最近の日課
毎回涙腺崩壊しまくり
元気系キャラが突然・・・って展開に弱いのさ・・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 20:19:12 ID:j2632jt5
>>65
まあ全部俺だからな

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 20:29:32 ID:7ASSQXmt
いやいや、俺だってば

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 20:31:24 ID:IWT2ZpOD
ちょっと思ったんだけど
ラッカが喪女系だとすると
テクノの櫟士とかは喪男とかになるんかな


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:17:17 ID:pu5vznF/
ラッカはヤンデレ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:20:56 ID:aZnCDJ2o
話師はツンデレ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:24:05 ID:1XJ3Vn/v
ワロタ

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:48:15 ID:HLawhX9R
ラッカはモジョ系なのか

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:51:34 ID:WdtMGhBC
MOJOって何?オースチンパワーのアレ?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 22:01:13 ID:aZnCDJ2o
ゴーグルVやダイナマン唄ってた、あの人だろ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 22:19:01 ID:6wWYLRSv
モジョと言われてもパワパフしか思い浮かばん。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 23:18:33 ID:7ASSQXmt
電○○○ル

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 00:15:18 ID:uW88Kz5m
IMCOジュニアの旧型
いつの間にか姿を消してるんだね。
もう1個くらい買っとけばよかったかな。
着火が悪いわフリントの消費が激しいわで
最初なんじゃこりゃと思ったけど
いかにもな火を点けてます感が気に入ってて使い続けてた。
最近調子悪いから予備買いに行こうとしたら売ってなくて絶望したw
新型は更に着火率が悪いらしい。
いいのかねライターとしてw

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 00:59:21 ID:P67sf+9J
頻繁にプッシュされてるからかなり期待して見たけど
短すぎるのが原因なのか知らんがキャラの心情描写が
雑すぎてポカンとした、クゥがいなくなってラッカが
激しくショック受けてたけどそこまで仲良かったっけ?
てか夢や罪付きについてもっと詳しく説明して欲しかったなぁ
夢は本当の名前に近い状況を表す内容を見るってことでいいのかな?
罪付きがよく分からん、何で夢の内容を正確に覚えてないと駄目なの?
レキが罪付きのせいで自分が人に優しくするのは
罪を許して貰うとか勝手に嫌な理由つけて余計自己嫌悪とか
可哀想すぎるだろ……てか何でラッカに助けられたことで許されてるんだ?
もう良く分からん

で、レキが色々苦しんだあげくなんとか幸せになれたとこに感動すれば良いのかな?

OPとキャラの可愛さ、世界観はとても好きでした

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:03:31 ID:Nay0DXy2
>80
>クゥがいなくなってラッカが激しくショック受けてたけどそこまで仲良かったっけ?

ここだけ同意。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:12:59 ID:IcriNYd2
>>80
視聴お疲れさんでした
まあ、気が向いたらあれこれ考えてみて頂戴

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:13:25 ID:ipdSCCtO
ラッカは同じような別れを灰羽になる前の世界で経験して、
それがトラウマとなりクゥとの別れに過剰反応していたのかも

他の灰羽たちはクゥとの別れをきちんと受けとめてたし、
ラッカだけの特別な理由がありそう

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:16:23 ID:HfcCBFti
話師 「考えなさい、答は自分で見つけなければならない」

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:20:49 ID:hiA5Jxvh
>クゥがいなくなってラッカが激しくショック受けてたけどそこまで仲良かったっけ?

捉え方次第かな
さぁこれからって時に急に消えちゃった虚無感と俺は捉えたんだけどな。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:23:48 ID:g0FXM8jh
以前の記憶が無い状態だから
数少ない友人で家族みたいに感じていたんだろう。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:47:27 ID:hiA5Jxvh
レキはさー
自分の罪を雪ぐために良い灰羽であろうと、
要約すると偽善だったって最終話で言ってたけど当然それが全てじゃなくって
元々優しい人だったのに自己嫌悪に陥りやすいと言うか、
誰にでもある自分の汚い部分が嫌いで堪らなかったと思う訳よ
ましてあの場面だと心底絶望したレキがラッカを追い出す意味も込めて本心を言ってしまったかもしれないし
って考え過ぎかな(^ω^;
何より、頼りにしていたクラモリが消えてしまい、それをずっと引きずってる。
なんて言うか寂しがり屋さんの割りに頼らない人かな?
レキは誰かのために動く事は出来ても自分の事は一人で抱え込む。それが原因かも知れないけど向こうでは自殺と言う悲惨な
結果に繋がったかも知れない。誰かに「たすけて」って言えなかった事がレキの罪だったのかもな〜って俺は思ってる。
そいで、こっちでも電車に轢かれそうになる。でも、今回はラッカが居る。
ついに、たすけてって言う事が出来てラッカを頼ることが出来た。それで救われたのさ〜
うおおお、また泣けてきた。

スマソ 自分が痛く見えてきた

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:55:54 ID:HWb9Kz6t
>>80
確かにクウがいなくなるあたりは尺がたりなかったかも。
自分は夢とか罪憑きとかの設定は「そんなものなんだ」……と割とナチュラルに
受け入れてしまったのですが、考えてみると独特のルール?があって取っつきにくい
ところもあるかもな

 なんというか論理的な作品ではなくて、感覚的に理解する作品なんだろうな。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 01:57:37 ID:lUBU4lEa
>自分が痛く見えてきた
気にすんな、作品のどこがどう好きかを語るのは、自分を晒すことさ。
それにその話、俺は大いに賛同するぜ?

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 02:03:28 ID:L2XOBBXS
>>88
「ラッカとクウがイチャイチャしてる話を見てもおもしろくない」
ってレスにループする

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 02:05:05 ID:hiA5Jxvh
dd

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 02:30:53 ID:JwU7sVyb
クウはある意味レキ以上にラッカとべたべたしようとしてたし、
ラッカもそれを受け入れてた感じではある。

記憶の無い状態から数ヶ月一緒に暮らしたというだけでも
かけがえのない仲間には間違いないし、普通悲しいでしょ。

ラッカがもともと死や別れに繊細だったというのもあるかもしれないが。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 03:24:51 ID:V2kuIQQX
このアニメが良作なのは重々わかってるが、
泣きアニメかと言われると頷けない・・・

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 07:30:07 ID:lUBU4lEa
泣きアニメって言い方は、さすがに違うよねぇ。
ていうか、それどこで言われてたの?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 07:54:33 ID:hwf3F1I6
ばあちゃんになるまで灰羽でいるのかと思ってたら実は数年で巣立つなんてことを知るだけでも結構ショックだと思うがな
巣立った後のことが分からない以上感覚的には死ぬのと大して変わらないわけで
そんな大変なことが自分より年下のクウの身に起こったってだけでもラッカのあの態度はおかしくないと思う
小学校のときクラスメートが病気で死んだことがあって大して親しくなかったのに1ヵ月くらいふさぎ込んでた子もいた
そういうのを経験してるから不自然に感じないだけかもしれないが

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 11:25:37 ID:BJxlpSBT
楽園だと思ってた って発言からも、自分はこの仲間たちに囲まれてこのまま丸きり幸せになっちゃうんだって思い込んでたんじゃなかろうか
それが一人欠けただけでも精神的に脆い人間には結構なダメージだったんじゃないかな
おまけにラッカには訳がわからないままクウは巣立っていったわけだ

それに確かにインパクトは少ないけど、クウはそこかしこでラッカを気遣ってたと思うよ
ラッカが服のこと気にしてるのに気づいたのもクウだし、
繭があった部屋を教えてくれたのもクウだし、
「ラッカが自分と同じ年長組で良かった」って言葉にして言ったのもクウだしね

>>85の言うとおり、クウとはこれからもっと仲良くなれる!なろう!って思った途端だったら落ち込むのも仕方ない

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 13:36:08 ID:93wWzzXE
>>80
話師はラッカやレキに謎かけをしたけど、答は教えなかった。
この作品自体も同じようなものなんだと思うよ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 19:01:43 ID:E6qxDVL8
>>80
それだけ感想書けてれば、作品見て損してないように見えるけど、どうだった?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 19:05:25 ID:N0W4yu7A
>>87
なんか口調がカナっぽい

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 19:54:18 ID:JwU7sVyb
巣立ってこっちの世界にきたカナが書き込んでるんだよ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 20:08:05 ID:ntjqOLsK
巣立ったら漂白されて何にも残らないんじゃないかなー

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 21:27:10 ID:P67sf+9J
>>98
80だけど、損はしてないよ全5巻だから、全12巻のDVDを見て
何も感じないし、語ることもない作品よりは7巻分時間を損しなかった。
ただ羽灰は全5巻ってのが微妙なんだよな、もっと長ければ
惜しいとこが治る可能性もあるし、逆にダラダラ続けてたかも知れない
真面目に考えた正直な感想は
良いアニメだとは思うけど、暇なら見ても良いアニメってレベル
ラッカの性格をキチンと作れてなかったのと
設定を生かしきれてなかったのが惜しい部分
作品を通して伝えたいことが見えなかったのが致命的な弱点
人が作ったものに文句言うのは簡単なことだし、
作り終えたものをこうすれば良かったのにって言ったって
満足してる人からすれば邪魔なのは分かるけど微妙で惜しい作品だと思った

あとカナはかなり可愛いかった。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 21:50:14 ID:ircGr23E
損得勘定で見てるやつには合わないだろうな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:04:34 ID:ycxTCRA0
>>103 お前いちいちうるさい。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:14:01 ID:Lw6t3Yb8
灰羽視聴は2回目からが本番と言ってみるテスト

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:19:47 ID:wI82AFFe
レキが他の灰羽たちとの関わりの中でどう癒され変化していったかっていうのがメインでしょ。
壁の向こうのことだとか、巣立ったらどうなるのかとかはズレた疑問だよ。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:26:00 ID:HfcCBFti
レキに感情を重ねられるかどうかが、この作品を受け入れられるかの分水嶺になりそう。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:27:42 ID:QOZ8bTYG
>ラッカの性格をキチンと作れてなかったのと
>設定を生かしきれてなかったのが惜しい部分
>作品を通して伝えたいことが見えなかったのが致命的な弱点
人には色々受け取り方があるんだろうけど、
個人的にはコレは全部逆だと思うな。

あと7巻分あったとしても、穏やかな日常を
増やすしか出来ないんじゃないか?
作中の主要キャラを中心にする限りは。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 23:25:18 ID:yTOQdFxt
>あとカナはかなり可愛いかった。

大丈夫だ。作品を通して伝えたいことはまったく完全に>>102には伝わっている

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 23:41:33 ID:AtAj082k
レキの心の病的なもの?
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/gihou/projectiv_id.html

そんな自己嫌悪に苛まれながらも仲間達との日々の時間の中で本質に変化したという・・・

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 23:43:39 ID:g0FXM8jh
>>103
あんまり選民思想持たれると見ている方が恥ずかしい

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 23:55:50 ID:lKJ63joa
>>80
今、二周目を見たとしても何も心に響かないだろうし、また見たくもないだろう。
しかし、時が経ち、それでも心のどこかに灰羽連盟という作品が残っていれば、
また見てみて欲しい。もしかするとまったく違った感想になるかもしれない。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 00:25:34 ID:JiACjTlX
>>87
ラッカの罪憑きについても似たようなことが言えるね。


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 00:41:17 ID:e//S+Ghk
>>112
このスレの住人の穏やかさと作品にかける思いに脱帽した
他のスレにこんな感想かいたら氏ねで終わるのに…
>105の言うようにいずれ2周目に行ってみるよ
確かに秘めた思いを知ってるか知らないかで見るのは
違うからね>106の言う部分をしっかりみるわ
なんだか本当にすいませんでした

ところで黄色の鈴の実の意味がウィキに書いてあったけど
アニメでは言ってなかったよね、ずっと私がバカだって謝ってるんだと思ってた

>>109
カナは性格や行動含めて可愛いすぎるよな
オールドホームの中だと
カナ>>ラッカ>>ハナ>>西の森の壁>>
>レキ>>ネム>>クウ>>寮母のお婆さん
ぐらい可愛い、ボーイッシュ可愛い

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 00:45:57 ID:umCovZC8
ヒカリは?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 00:48:35 ID:a5/nAfGR
ヒカリはアホ毛と頭の上で回るマホが…

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:04:56 ID:yRc+17kj
>>114
俺のカナに免じて許してやる

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:06:52 ID:S6cFdBFj
レキ中心に見たら、ヒカリとカナって終始本筋に絡まなかったような。
前半のラッカの罪にも直接は関わっていないし、日常パート専用キャラ?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:10:59 ID:W4cWkD3d
>>118
メインキャラの中に普通の灰羽がいないと罪憑きの立ち位置がボケる

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:11:51 ID:HejgidvD
背景以上、準主役未満ってとこか?
出来杉君とか花輪君とか中島(サザエさん)みたいな

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:14:23 ID:pgUkhgXe
>>114
個人的には違った意見が聞けてよかったと思って見てた。
気が向いたら見返して、なんか気付いたことがあったら教えてなー。
 あと西の森の壁って書いてあって普通に無機質萌えとか、そういう意味だと思ってた。
アホかオレ……井戸に落ちてくる。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/04(木) 01:16:09 ID:e9UG08Bu
天然暴走娘のヒカリが本気だしたら、主役食っちまうぜ。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:17:14 ID:rldrSTqA
カナのカラスの話は視聴者がこの物語をどう考えるかに影響しそうなところだけどな
ネムhのエピソードもそういう面があるしヒカリだけないなと思ってたんだけど
>>119を見てなるほどと思った

ニュートラルな指標はたしかに大事だね

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:19:26 ID:UkJCpggV
あずまんがじゃ智派、FF7じゃユフィ派だった俺は、見始めた時からなるべくしてカナ派。
ちょっと鬱展開のある作品なんかだとこういう天真爛漫系は特にいいね。一服の清涼剤というか

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 01:24:07 ID:yRc+17kj
>>124
カナの巣立ち話がなくてよかった
あったら涙腺崩壊してた
この手のキャラに鬱展開が訪れるのは反則

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 03:58:50 ID:73o+BdN5
>>125
元気いっぱいキャラだったカナがあるときから何か思い立ったように真剣な顔になり
仕事にも行かず時計塔に泊り込んで顔も見せなくなり心配して声をかけたラッカやヒカリに
「ごめん・・でも・・これだけは私がやっておかなきゃ・・」


うおぉぉぉぉおお、続編出せやあぁぁぁぁあ嗚呼!!
スマソ 俺も自分が痛く見えてきた



127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 07:04:31 ID:O/zW4NuB
そんなの、時計屋のオヤジが泣くぞーー

いや涙は見せんだろうが、ボーっとネジ締めてて
つい締めすぎてネジ山壊したりさー。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 08:25:18 ID:fPsL8UI9
カナの巣立ちがきっかけとなって時計屋のオヤジが次第にぼけ始めるんだな
一日中ボーっとしてたと思ったら急に徹夜で修理始めたり、ラッカをカナと呼んだり…したら泣く

でもラストの感じだとあの中ではネムが一番巣立ちが近いように見えた

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 08:42:39 ID:DDr77pYA
カナ「あたしは時計を直せればそれで良かった。
ラッカがあたしを信じたのが間違いなんだ。
わかったら出てけ、出ていけ!」
(以下省略)

そんなふうに、みんなラッカを苛めてから巣立ってく

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 09:38:15 ID:8nY1g9El
カナが居なくなってから、時計屋のオヤジさんは灰羽と関わるのを嫌がる。
あんな悲しい思いはごめんだ、と。

それから、またしばらくの時間が過ぎた、ある年の過ぎ越しの夜。
時計と連動して鳴る鐘の音に誘われるように、一人の新生児が時計塔の中へと足を踏み入れる…

なんてのが、浮かんできた。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 09:57:30 ID:S6cFdBFj
ラッカは生まれて数ヶ月で既に二羽の灰羽を巣立たせた鬼子だぜ。
きっとあと半年もあればネムもカナもヒカリも巣立たされ、オールドホームは全滅。
一年もかからず廃工場の灰羽も絶滅してしまうさ。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 10:04:08 ID:yRc+17kj
そのぶん多産だから無問題
ラッカが来てから双子三つ子あたりまえ

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 10:12:49 ID:8nY1g9El
一人の灰羽がグリの街にいる期間て大体ドレくらいなんだろうな。
何年も居るのもいれば、さっそ出てうのも居るだろうけど。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 10:25:29 ID:If8Z241+
何で生まれた時から服を着てるんだ!!! ヽ(#`Д´)ノ

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 10:27:58 ID:S6cFdBFj
ネムとレキは長かったけど、クウはそんなに長くいたような話は聞かないし、
ラッカが生まれる前は見た目だけではなく灰羽年齢も最年少だったことを臭わせている。
クウの場合長くてせいぜい二、三年じゃないか?

クウの時はみんな意外な反応をしていたから特に早かったんだろう。
逆に灰羽年齢10年超で生まれたときは幼稚園児だったようなキャラはいないようだから
長くてもネムぐらいと考えて良いのでは?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 10:52:40 ID:INaD3f1c
ラッカ:灰羽暦1年
クウ:灰羽暦2年
カナ:灰羽暦3年
ヒカリ:灰羽暦4年
レキ:灰羽暦7年
ネム:灰羽暦9年

公式の発掘!ハイバネ大辞典に載ってたぞ
捏造の可能性があるがw

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 21:37:02 ID:HCPU+PIg
>>134
お前羽茶色いぞw

街の住人が死ぬことはあるのかな
カナが巣立つのも悲しいが
まだカナがグリにいる時に
時計屋のオヤジが逝くのを想像すると辛いorz

そういえば古着屋って安倍さんじゃね?
ヘルシングの少佐=ヒラコーみたいな感じで

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 21:53:31 ID:Pjf8DVKy
じゃあ俺パン屋のオヤジ!

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 23:45:16 ID:a5/nAfGR
374 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/13(木) 15:15:21 ID:pAT4Wd3W
>親父の心配そうな顔とあの質問って巣立ちが近いのか?って  

親父的には巣立ちを何回か経験してるんだろうな 
カナの前にオールドホームの時計を直してた香具師も親父ん所で働いてたんだろう 



パン屋の親父は、「そうか、巣立ったか」って笑って送り出すだろうけど、時計屋の親父は部屋に1週間くらい籠もってそう

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/05(金) 00:45:37 ID:Wtregfb0
カナが巣立ち前に直していった、古小屋の時計台を
黙ってメンテする親父さん


141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 08:35:11 ID:OSgtJ7gT
過ぎ越しの祭の時期って比較的灰羽が巣立ちやすい時期なんじゃないだろうか
いろんな人と鈴の実を交換し合ってるうちにコップが満タンになっちゃって
世話になった人には皆感謝を伝えたから心残りも無いしキリもいいから丁度いいや…となりそうだ
まあ巣立とうと思って巣立てるもんでもないが

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 11:06:37 ID:JqFGy+Xh
逆に鈴の実もらって心残りや気になることができて巣立てなくなるかもよ。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 12:06:31 ID:981c8I5A
巣立ち賭博とかあったら面白いな
今月(または今年)何人の灰羽が巣立つのか、賭ける賭博
娯楽の少ないグリの町では、大人気だったりしてw

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 14:15:55 ID:1DQoxYEt
貧富の差は、無さそうだよねー
昔のブータンみたいかもしれん

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 17:42:15 ID:1rQ59twW
黄色泣かせて貰ったわ…
ハッピーエンドで良かった…
あのツーテールのツンデレな女の子は少しかわいそうだったけど…

黄色の意味ってみんなどこら辺で気づいたのか少し気になるな〜
俺は花火が上がってツンデレが泣いてた所でそうじゃないかな〜と思った。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 23:24:57 ID:w4VcpR2x
最初、花火が黄色だと思ってなかったから、花火があがって色の意味を尋ねたとき。
ラッカが豆のスープを落としたあたりでヒョコの気持ちはわかってたから、
あ、レキは嘘ついてるなって。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 00:32:06 ID:C69PdENi
嘘っつーか、「好きなのに素直になれなかった大馬鹿者です」って感じのニュアンスじゃない?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 00:41:02 ID:jo4bsfyU
まぁ普通に馬鹿ですってのは照れ隠しだろ常考って思ってたから
あのシーンはニヤニヤだった

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 00:42:37 ID:UOpWjCkt
あんな派手な告白するなんて大バカ者だろ。
街の連中は色の意味知ってるんだし。
ちょっとカッコイイけどな。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 00:45:38 ID:bJ4YR3R3
>>147
ヒョコ自身が言うならともかく、レキがそれを言うと変じゃない?

でっかい花火なんて目立つものを使って隠していた本当の気持ちを伝えたから、
「何を馬鹿なことしてんだ」って意味を含めた、テレ隠しの嘘かな。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 05:56:35 ID:K6RfLUMT
ヒカリ

金髪

まぁ、黄色

バカです

というかアホ

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 07:53:03 ID:z/8zWp1i
ぶんぶんぶぶぶん黄色いバカですよ

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 08:47:58 ID:rZqJmbjf
普通に考えれば口で直接言ったり、黄色い実を渡せばいいのに
でもでっかく花火で伝えてくれてうれしかったから、愛情を込めてヒョコの事を「このバカ!ツンデレ!」って言ったんじゃないの?
あとはやっぱり素直になれなかった自分にも向けて、お互いバカでしたな…みたいに言ったんだろうね。
花火イベントもヒョコ一人で準備したわけではないだろうし
花火一発でオールドホームと廃工場との確執もツンデレとの三角関係も同時に解決したしヒョコは天才。


154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 13:03:21 ID:DAbB2YWp
照れ隠しもあるだろうけど、
雰囲気的にそれだけではないように感じた。
昔の事件とか巣立ちとか、
そういう所にも思いを巡らせていたんじゃないかな。


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 14:26:03 ID:tYGGE+ib
「そこに愛はあるのかい」
「心にダムはあるのかい」

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 15:56:13 ID:cWx4mNLa
幸せの黄色いハンカチみたいだ

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 17:05:06 ID:1m32mVVq
年明けからは、廃工場とオールドホームの交流も敷居が低くなるんだろうね。
ヒョコも、南地区への禁足の理由がなくなるんだし。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 19:36:32 ID:LrtAUQGK
むしろヒョコも巣立っちまうんでないかい・・・

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 19:45:10 ID:3fN5Qm1+
なんかラッカとミドリは仲良くなりそうな感じ。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 19:49:57 ID:rRm+G2B0
レキがレモンのスフレを届けさせたのはやっぱりヒョコの黄色い花火と同じこと?
それとも特に意味は無く単にミドリが機転をきかせただけ?

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 19:53:42 ID:qr0OTAwJ
>>159
確かにツンデレとドジッ娘の組み合わせは王道だな

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 20:12:29 ID:LrtAUQGK
じゃあカナを加えて三バカトリオって事で

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 20:30:09 ID:SbOEAioX
>>160
もちろん花火への返事だろう
当初はミドリへの遠慮もあって白い鈴の実だけで済ませるつもりだったけど
ヒョコがあそこまでしてくれたんで、自分もきちんと応えようと思ったんじゃない
レモン=黄色にヒョコが気付かなくても、それはそれでいい、くらいの気持ち。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 21:01:54 ID:dYcJe9BV
二人が互いの気持ちを知ったときには…

( ;∀;)

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 21:44:18 ID:rZqJmbjf
気づかなくてもミドリがなんとかしてくれるだろうって思ってたと思う
つかミドリが持ってた白い木の実は誰が送ったのか・・・やっぱヒョコ?


166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 22:51:59 ID:DAbB2YWp
鈴の実の市で
レキとヒョコ&ミドリがばったり会ったときに
レキが白の実を渡していたから、それだと思う。


167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 23:10:23 ID:pt3RQEFj
>>163
スフレは祭りが始まる前に、ヒカリに作り方を教えながら作ってなかったか?
メレンゲの泡がどうのこうの言いながら作ってる時、テーブルの上にレモンが何個か置いてあったけど。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 23:45:47 ID:SbOEAioX
>>167
うわ、脳内で時系列ごっちゃになってた
ってことで>>163は忘れて。スレ汚しサーセン

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 15:23:20 ID:9FB9mOhw
やっと見終わったけどこの世界は現世とあの世の境目ってところなのかな?
現世に未練?を残したまま死んでしまった人がこの街に灰羽として生まれる
この街で心を満たされたら巣立つ(生まれ変わる)
自殺(レキやラッカ)などは罪付きとして生まれ自殺するときの悲しみが癒されたら罪が消える?
ラッカの夢の鳥は自殺を引きとめようとした人?

ごめん、混乱してきた・・

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 16:29:16 ID:gyxYSPAH
とりあえず過去ログを読むことを勧める
このスレの上の方でも多少議題に上がってるお

明確な答えが全て提示されてる訳じゃないから捉え方次第で色が変わる
そんなアニメだお

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 18:47:59 ID:/JgLafy9
潜在的に持っている望ましい死後観が出てくるのかも

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/07(日) 21:52:50 ID:og1W/uc0
確かにレキが『ここは死で隔てられている』みたいなことを言ったから
死後の世界と考えるのが無難だけど、別にそれと断定して考える必要も
ないわけで、灰羽=植物状態の子供とかおもしろい仮説もあったね。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 02:00:25 ID:s1zK3Rmm
通販届かねー不安になってきた・・・

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 02:17:21 ID:6o1VG3+f
観終えて、古い作品だけど萩尾望都の『トーマの心臓』を思い出した。
そして「罪憑き」の自分の隣にはラッカがいない現実を思い知らされる。
観ているとき以上に観終えて暗く絶望的になる「鬱アニメ」だったよ。
自分が誰かのためのラッカになれる自信も無いしね。ホント、うつw

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 02:50:04 ID:7Pai/fXc
>>173
まだ通販締め切ってないじゃないか。
発送作業は通販締め切ってから全部まとめてだよ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 08:53:02 ID:EnZq9Cbe
>>1-175
灰羽はそこまで世界観広かったっけ?

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 09:03:33 ID:eO8/FS0H
>>175-176
まずはsageろ
話はそれからだ

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 03:56:03 ID:LOD4Krav
>>176は荒らしだろ。

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 10:56:32 ID:UKKzuHVu
>>169
見終わった。面白いね。
俺も思ったけどやっぱりレキとラッカは自殺したという見解で合ってるのかな。
キリストなんかでは自殺は罪とされてるしね。

現世とあの世の境目、天国、地獄・・・・・どれなんだろうね?
なんにしても、あの世界に灰羽だけじゃなく、人間も居るってところが分からんw
人間達は普通に生活して、生まれて、死ぬ。現世と変わらないのに。

「またいつか会えるよね」とかは現世でいつか会おうみたいな感じなんだろうか。
あの世界は輪廻の輪をくぐって生まれ変わる前の、待合所というか準備室みたいな?
クゥなんかは準備が出来たから、壁の向こう(現世に)行ったんだと思う。
未練や罪を解決できなかった灰羽は輪廻の輪を通れなくて、生まれ変わることもできず、あの世界で生き続けることもできずに朽ちていく?

この作品は、怖くても、助からなくても、誰かが傍にいなくても、一人ぼっちだとしても、
自分で誰かに「助けて」って言わないと誰も救えないって事を言いたいんだろうか?






・・・・あれ・・・・・・ひとりぼっちのモレはどうすればいいお?

それは怖いとか裏切られるとかじゃなく、本当にひとりぼっちだとしたら・・・・・・・・・・・・・・・・


見えてないだけなんだろうか?



酢マソ。痛いな。でも、灰羽連盟を見たらそう思わざるをえない。
人生(物語)って面白いな。



 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                              
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  

ジャパ煮メーション最高!!日本に生まれて良かった!!日本バンゼエ!!!

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 11:36:00 ID:mPMfwTP5
>>179
ようこそ新生児よ。ここには、そなたの仲間茶羽がおるから安心するが良い。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 12:05:34 ID:NGqjBU40
プラネテススレで名前が挙がってたからレンタルしてきて、さっき見終わった。
細かいところは良くわかんなかったけど、村上春樹の小説が好きだから
世界観もすんなり入ってきたし、元ネタが解る話もあったからすげぇ面白かった。
ただ、最後の方が駆け足過ぎたから、26話構成で見たかったかな。

とりあえず、DVDBOX予約してくる。

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 12:48:12 ID:a7Lm1yH+
>>179
おれがいるぜ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 12:51:39 ID:szPtfwhA
>>175
去年の時は、締め切り前に発送はじまってたYo!
連休が多かったから、(自粛

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 14:33:08 ID:B1jz9h6E
>>175
そうなんだ、もう振り込んで3週間経つからさ不安で夜も(ry
>>183
とりあえずメールでもしてみるわ、返信も遅そうだけどw

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 14:38:17 ID:szPtfwhA
>>184
メールは、このスレに到着報告が出てから2週間経っても、来なかったら出した方が良いと思う。


186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 14:43:04 ID:B1jz9h6E
そっか、おk

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 15:38:33 ID:+8Jm6zFR
なぜか新生子が最近多いねー

良い事だけど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 15:58:57 ID:kz0kwrgi
真面目に考察書き込んでるのが新生子だけっていうw

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:10:38 ID:szPtfwhA
茶羽はエロ妄想でも書き込む位しか、やる事ねーもん。


190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:19:00 ID:DAP4Daok
新生子のうちだけさ、羽がきれいな灰色なのは…

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:34:02 ID:+8Jm6zFR
>>188
ちょっと待ってよw
俺も考察してるーw

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:37:22 ID:AZ8u2rPC
失礼な。
俺だってまじめに考察しているぞ。
灰羽の下着はお古なのか?とか、お風呂は残り湯なのか?とか色々。

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:44:50 ID:szPtfwhA
「白くも黒くもない、薄汚れた綺麗な茶色だよ」ってね

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 16:58:52 ID:43MzhSwb
通販で配送のことで質問したら翌日には返信きてたよ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 18:08:18 ID:7S7Xyb42
>>194
締め切ってから発送するって?

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 19:06:19 ID:++SbBvWl
>>181
新生子さんいらっしゃい。
元ネタって、宇宙人民服のこと‥じゃないよな‥。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 19:09:31 ID:DAP4Daok
「かるちえ」の方かも知れん。あっ同じか。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 19:09:37 ID:YZ+qaH1T
>>196
村上春樹関連じゃない?

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 21:58:50 ID:jZbc/qMC
最近はカラスのことを考える。
 落下することを引き留めることもできない無力な存在として描かれるわけだが、
それよりも「ただいつもそばにいる」という事実がラッカにとっての救いだったということや
それに気がつくということ。ひとりじゃないっていうのは簡単だけれど、実感するのは難しいよな。

 あと「レキにとってラッカが」あるいは「ラッカにとってカラス」がいなかった場合の
孤独っていうのはどんなものかと>>179 >>174さんあたりの発言を見てちょっと考えさせられた。
巣立てない灰羽(あるいは完全な孤独)は周りに人がいないことじゃなくて、関わることを避けて拒絶するって
ことなんじゃないのかとか、シザーハンズみたいに引きこもって人間関係で傷つかないことの救いを得る?って
ことじゃないかとか自分でも訳が分からないことを考える。


 要するに「カラスは1話でローアングルからラッカたんを見ていたわけだが、
はいていたのかいないのか」ということを議論することが茶羽のオレにとっての
救いなのかもしれないってことが言いたかった。


200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:29:20 ID:prZxhR9K
最近これ見たんだけど
なんでレキはいきなりタイムアップになったの?
今まで7年間だっけ?までは普通にやってたのにいきなり
今年の冬で時間切れぽって言われてもちょwおまwってなるでしょ。
ネムとかもっと長いこと居るみたいなのに。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:33:08 ID:AZ8u2rPC
レキとラッカに共通することは強い自己否定的な感情…かな?
それゆえにレキは偽善と化し、ラッカは引きこもりと化したわけだけど
そういう自分もまた嫌で、さらに自己否定を積み重ねる。
まさに自己否定のデフレスパイラル。そんな二人が互いを救ったってのが罪の輪の謎解きに
なってるんじゃないかな?
そう考えたら結構運命的な二人だったかもしれない…









まったくすばらしい百合カップルだ。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:42:45 ID:++SbBvWl
>>200
やっぱ、体○の差じゃね?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/09(火) 22:58:35 ID:km8dWuEa
ネム打ち上げについては鋭意、多段式ロケットの開発が進行中です。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:27:31 ID:szPtfwhA
体臭?

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:40:12 ID:72wLrEYD
>>200
リアルでの話だが20何年ずっと元気だった友達が、突然白血病だとわかって
あっという間に逝ってしまったよ。

人でも明日どうなるかさっぱりとわからないものだ。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:50:49 ID:43MzhSwb
>>195
あーごめん
配送手段は?って質問したんだよ
ちなみにメール便だって

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:52:25 ID:Gubnxb5d
>>200
ネムはレキを気に掛けて巣立とうとせず
レキはラッカが生まれてくる時点で残された時間が少ない事を知ってたじゃん。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 23:59:40 ID:kz0kwrgi
あの後ネムが巣立ったとしたら
ある意味でネムもラッカのおかげで巣立ちを迎えられたと言ってよいだろう

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:11:34 ID:Vc3/iNrw
ラッカ追加→クゥが巣立ち→レキが巣立ち→双子新生子が二人追加→ネムが巣立ち
までで±0人でちょうど良い感じになるんだろうか。


210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:13:37 ID:DN3d78He
巣立ち=転生 と考える人が多いようですね?
巣立ち=昇天 と思っているオレは少数派? 

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:21:47 ID:HIWvjO6Z
転生と昇天が具体的に何を示してるか曖昧だけど、巣立った元灰羽は、壁の外(*1で暮らしている事を考えると、どちらが適切なのか?

(*1 物理的な壁の外なのかは不明

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:29:38 ID:VE19Zgln
巣立った先が天国か現世かなんて些細なこってすよ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:33:18 ID:n1eK/DCV
プチノネ聞いてみたいのぅ
ジャケットはどんな感じだったんだ?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:42:54 ID:y/aV7g+x
全てがハッキリしないからこその良さもあるもんさ


215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:44:45 ID:kiq9DkNN
>>213
ジャケットないよ。
二枚組みDVDみたいに、開くとパッケージの真ん中に収まってる。
CDの表面にクウのカエルの置物がレイアウトされてる。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:50:38 ID:n1eK/DCV
>>215
トントン
ヤフオク検索しても無いみたいだし、もうcog.3の初回版なんてないだろうしなぁ
何で5年位前、偶然レンタル屋で見つけた時ビデオ借りなかったんだろう
当時はまっていれば揃えてただろうにorz

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 00:50:56 ID:eZLLY6FB
>>213
ttp://img195.auctions.yahoo.co.jp/users/3/3/1/1/iriya198-img600x450-1183819590haibane3.jpg

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/10(水) 01:10:17 ID:nnwEMbgq
秋葉や中野の中古屋とかで見かけることもある
諦めることはない

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 01:35:27 ID:cEhqbd7h
オクで全巻初回特典BOX買えばおk
一万ありゃ買えるし

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 01:54:27 ID:MD02npfY
>>216
ブックオフの類をこまめに巡回するんだ。

っていうかネット限定とかで再販すればいいのに・・・

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 09:30:23 ID:3JeJfStP
>>203
エネルギアロケットの計画が中止されてなければ・・・。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 11:07:58 ID:Jzrai52h
2002年灰羽連盟の放送中に、「週刊新潮」に短い記事が載りました。「フジテレビが水曜深夜に放送する
灰羽連盟。背中に灰色の羽がある人間そっくりの"灰羽"たちが主人公のこの作品、独特の世界観が密かな
人気を呼んでいる。」説明は「大人」向けのアニメということらしい。「灰羽連盟」も「テクノライズ」
も閉じられた世界の話だが、何か共通点はあるのか?。作者が同じとかではなく。


223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 11:48:44 ID:cEhqbd7h
作者は違うでしょ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 12:50:11 ID:FpJmIeoy
おいらは関西組だけど、最終回の翌日すぐにあちこち探し回って、COG2以外の初回版は手に入れたな
で、COG2の初回版は、密林で売ってるのを偶然見つけてげっと
多分レキたんのお導きだろうね

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 13:34:07 ID:W20q4Hh/
>>224
俺は今だCOG2の初回版持ってない(´・ω・`)
オクでそろそろ買おうかな・・

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 13:46:35 ID:+34SfpYU
前々スレの中坊です。流れ豚切りでサーセン
ちょっと質問があります。灰羽って放送中はアンチスレとか立つたりしなかったの?
まとめスレとか見てもなかったので… もしあったなら誰かログ持っていませんか
アンチの意見とかも見てみたいので、おねがいします。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 14:10:00 ID:W20q4Hh/
アンチが見たいっておま・・・ さすがにログは持ってない
その頃はアンチの本スレはなかった気がする

俺もその頃は若かったんだ・・・嵐に本気で噛み付いてた(^ω^;
今では反省してる

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 15:16:30 ID:2DurZZKv
とりあえず、ラッカがウジウジしてイラつくという意見はあったよな。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 16:07:49 ID:UxBBFbgG
正直ハングリーハートの方が人気だった

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 17:05:20 ID:IJ9CdcK+
そこまで有名じゃないからアンチも少ないんでしょ
有名っちゃ有名なんだけどね
信者が〜は灰羽のパクリとか灰羽が〜超えたとかわけわかんないスレ立てたり
しないからってのもあるけど

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 17:08:47 ID:AT1tBKKe
>>226
【北朝鮮】灰羽連盟は北朝鮮すぎ【拉致被害者】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064725425/

こんなスレがあった。
ネタスレをアンチスレとして残したらしい。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 17:36:54 ID:DN3d78He
そこの類似性に着目したのに少し感心しました。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 19:02:06 ID:1RfhzJAK
>>229
調べてみた。
ハングリーハートのほうが人気あったんだな。

646 名前:風の谷の名無しさん :02/10/26 17:28 ID:R1jwxVBC
TX_ 24:55-25:25 シスタープリンセスRePure 1.6%
TX_ 26:35-27:05 熱血電波倶楽部 0.9%
CX_ 26:58-27:28 灰羽連盟1.5%
CX_ 27:28-27:58 ハングリーハート 2.1%


234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 19:46:59 ID:t1gGuSH9
02年はWCとかあったからなぁ。
サッカー人気かねぇ・・・。
自分はその頃、高校生だったから深夜アニメ自体見てなかったな。
リアルタイムで灰羽見たかったぜ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 20:58:39 ID:GEj2jX85
いまだに本スレに人が多いのが良いよな。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:04:22 ID:pGAt3r0I
数年前の無名深夜アニメなのに、これだけ書き込みがあるのは異常。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:15:31 ID:dvJd4Rim
大半俺の自演だがな

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:25:22 ID:dgm+SSkV
日本人ってホントにすごいよな。
こんな素晴らしい物語を作れるなんて。
もちろん灰羽に限らずね。
チョンやメリケンどもには不可能だ。

なんで一般人にはこの素晴らしさが分からないんだ?
俺のエゴなのかな?違うよな?だってこんなにも素晴らしいのに。

日本に生まれて良かったと思うのはコレしか思い浮かばない。


当然、御まいらもだよな?

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:28:11 ID:H6zz9gAj
日こもチ・・・なにやらいやらしい響き・・・
ちょっとレキに羽を綺麗にしてもらってきますね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:32:17 ID:kiq9DkNN
人のふり見て我がふり直せ。
思っても口に出さないのは日本人の美徳だと思ってたんだけどな。
最近はそうでもないのか。
あ、俺も口に出しちまったからご同類か。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:40:42 ID:d1Td0aDo
>>238
       ⊂⊃
    ,、    _、_
    /, \(;^ω^)\
   (ノJJ、| \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((

さすがの俺でもこれは引くわ

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:58:55 ID:UxBBFbgG
灰羽は意外とヨーロッパ人受けする気がする

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:00:21 ID:dgm+SSkV
アレwww みんな違うのかwwwww





マジで?

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:00:44 ID:13JxuReE
天使っぽい外見な時点で思いっきり拒絶or誤解されると思うが。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:04:45 ID:UxBBFbgG
>>244
確かにそこはハードルだが雰囲気は
どことなく北欧っぽい気がするんだよねぇ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:07:02 ID:H6zz9gAj
>>245
俺は色使いでそんな雰囲気感じたなぁ

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:37:44 ID:bdxsQBdi
>>235
一匹見たら‥というじゃないか。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:39:45 ID:DN3d78He
本物のクリスチャンには向かない話だろ。それぞれの宗教は完成された死後の世界感をもっているから。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:46:13 ID:cT3y9z7I
ヨーロッパだってそんなに真面目なクリスチャンが多いわけじゃない
30代までの比較的若い層は特に
毎週日曜教会行くのは10%いなかったはず

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:46:23 ID:Ed+9wF4E
欧州はその手の描写に寛容だよ。
五月蝿いのは南米とかかな。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:55:18 ID:DN3d78He
要するに宗教宗派を問わず世界中の茶羽向きということですか?
すでに羽が黒光りしているオレは虫の分際で好き勝手飛んでますけど。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 23:55:29 ID:cT3y9z7I
解放の神学とかあるしね

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/11(木) 00:57:23 ID:fhZX2Kys
テラテラした綺麗な茶色

うむ、自分で自分を氷殺したくなったお

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:02:04 ID:xOtPUlE9
>>250
いやいやいやいや、そんなことはない
下手に欧州でこれを布教してバチカン第13課に見つかったら
アンデルセン神父に最後の一片まで絶滅させられますよwww

別アニメネタですまんが・・

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:03:28 ID:1k12lkLl
海外でもそこそこ評価されているように思うが

ttp://www.moonlight.vci.vc/misc/suki.html
ttp://www.moonlight.vci.vc/misc/suki2.html
ttp://www.animenfo.com/statistic/top.php?type=anime
ttp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/ratings-anime.php?top50=best_bayesian

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:04:58 ID:6/JL78MC
Search and destroy
茶羽どもは一匹残らず殲滅せよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:07:34 ID:EiRJf8AZ
>>254
エイィイイィィメン

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 01:29:14 ID:pp4QWTvg
海外での評価かー
日本より遥かに有名だとは思うw

259 名前:254 :2007/10/11(木) 01:59:11 ID:xOtPUlE9
おお、このネタが通じる茶羽がいたとはwww 
正直客層が違うと思っていた

OVA楽しみにしてるかね諸君!!
「我々が巣立つには何かが、もっと何かが必要なのだ
でなければ我々は無限に長く茶羽であり続けなければならない!!巣立つためだけに!! 」

・・すまん、もうこのネタ自粛するわww

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 02:29:09 ID:4s2VVRQf
ヘルシングさえ受け入れられてるのに灰羽がダメなわけないよなw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 09:29:16 ID:6/JL78MC
ハリウッドとかでも
宗教的な内容を含むものも結構作られてるし
プロテスタントは、カトリックに比べて寛容なのかな?
パッションもヨーロッパではひと悶着あったみたいだし
PS3のゲームはどこだっけ?

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 09:33:22 ID:8MEwkZdj
メリケンは、日本における仏教と同じで儀式的なものでしか無いんじゃないかね。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 10:29:02 ID:4s2VVRQf
アメリカのキリスト教原理主義は怖いぞ
学校で進化論教えると親が聖書と違うって殴り込んでくるぞ
それに大統領がハルマゲドン起こそうとしたりもするぞ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 10:52:53 ID:U0xRqZfS
どこの国にだって宗教に熱心な人とそうでない人も、
常識のある宗教家もそれのない宗教家もいる。

ただ現在の国際標準的な法規範じゃ宗教を直接的な理由に
娯楽を規制することはできないと思う。

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 13:15:15 ID:vXW4uP2q
「自主規制」ってのがあってな・・・。
日本だってよく分からない理由でアニメ放送が中止されるしなあ。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 13:19:34 ID:W710M/Wi
いや、アレはエロ過ぎるからだろ

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 13:19:48 ID:H0VD8jpm
外国の信仰には、やたらと種類があるぞ

ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51324743.html#comments

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 13:24:55 ID:W710M/Wi
>>263
日本の場合は、猫耳原理主義者や冥土原理主義者の方が怖い

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 15:10:23 ID:ql//ynZd
>>226です。レスしてくれた人達アリガd

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 17:46:46 ID:mKBQAAEL
少佐の演説の灰羽バージョン作ってくれる物好きはおらんかのう
「諸君、私は灰羽が好きだ」で始まるヤツw

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 18:02:05 ID:W710M/Wi
「灰羽に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と眼を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ。それも嫌なら…」


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 19:50:10 ID:hTdkNi2Q
シロちゃんが残したハムにゴッキーが!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 20:25:28 ID:M4b+JbdH
>>255
さすがに更新とまってるけど、こことかもね。
国内サイトと比べても十分な充実度だ。

世界の始まり ttp://cff.ssw.net/

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/11(木) 22:31:30 ID:9M080szK
テスツ

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 00:59:28 ID:QsaR4bZg
こてこてカトリック国のポーランドで意外な人気らしい。
アニメサイトのユーザー投票でビバップあたりとトップを争っている。
最近ポーランド語版DVDまで出た。

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:10:51 ID:XPPS8Itr
lainも海外のファン多いけど
AB氏の絵って外人ウケするタイプなんかねぇ

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:15:35 ID:pv5jpPSJ
>>275
地下水道を歩き回る話はポーランド人の心の琴線にふれるのだらう。(レジスタンスの記憶)

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:20:04 ID:MycXTrPQ
カトリック社会でウケるのは分かる気がする。
灰羽て清貧が義務だし、オールドホームは修道院ぽい。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 01:31:05 ID:pv5jpPSJ
>>278
でもスペインやイタリアでは受ける気がしないのは
たぶん俺の偏見なんだろうな。

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 07:12:51 ID:1pgmdzgX
毎度思うが真名はどうやって翻訳しているんだ?
同じ言葉で違う意味、ってのは日本語に限ったものではないけど
けっこう当て字気味だし分かり辛いだろ。絡花とか空宇とか。
文字そのものに意味がある「漢字」が分かってないと理解はキツい気がする

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 08:41:45 ID:sbYr/rCa
え、イタリアじゃ受けてないの?
イタリア語版DVDって出てたと聞いたんだが

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 11:30:13 ID:UbZ9Va7A
>>280
その辺は会話上や、DVDならリーフレットでフォローが入る。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 12:57:26 ID:9zTl/olL
>>280
北米版ではScreen Textという字幕モードで、漢字の名前にコメントがつくよ

RAKKA - To Fall
RAKKA - Involved Nut

REKI - Small Stone
REKI - To Be Run Over

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 13:05:13 ID:MycXTrPQ
日本人だったら「日本語かよ!?漢字かよ!?」って突っ込みどころに感じる文字も
欧州人にしてみたら良い具合にミステリアスさを演出してるんじゃなかろうか?
日本人がサンスクリットとかに神秘性を感じるみたいに。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 15:28:22 ID:XPPS8Itr
文字自体に意味があるって欧米にしてみたら
∞とかみたいでカッコエエかもしれんな

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 19:31:08 ID:awXylXdq
>>280
北米版で気になるセリフがあるなら、字幕から抜きだしてくるよ。
リスニングのほうは自信がないw

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 19:47:44 ID:JKbUqK+y
にしても、にぎわってるね。
みんな灰羽が好きなんだな。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 19:51:32 ID:fMJzqDa2
面白いかどうかよりも、見てよかったと思う作品。
たぶん一生忘れないだろうな。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 19:54:14 ID:2Ntt4v3U
ラッカ -裸花

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 20:07:45 ID:XPPS8Itr
間違いなく00年代を代表する良作だと思うよ
あと数年後くらいにその手の話題になったら
間違いなくこの作品を挙げるわ

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 20:20:54 ID:Hcdj6f3r
そういえばvipかどこかで00年代の代表を決めようってスレで
灰羽は一応挙がってたね。賛否両論だから議論組だったけどw

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 21:44:29 ID:QP51oI/r
2週目以降だとレキの必死さが泣ける

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 21:46:04 ID:vc6O/WAE
まあどっちでも良いよ

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 22:02:37 ID:6zpbhUnH
2期作ってくれないかな・・・

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 22:44:22 ID:JKbUqK+y
>>294
完結してるから無いだろ。
それよりABさんの新作マダー?

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/12(金) 23:06:07 ID:XPPS8Itr
AB絵のロボットアニメがみたいなーって思ってんだよねずっと

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:21:03 ID:cAoH7Ntf
灰羽!懐かしい。高校の頃夜やっててしっかり観てたねぇ…

前に話しでてたけど見る人によって色が変わるアニメだよね…あんまりアニメ見たことないから、当時こんなにおもしろいアニメがあるんだと思った。
なんか思ったんだけど灰羽にとってグリの街はヤッパリ死後の世界なんじゃないかな?頭に輪もあるし…

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:30:29 ID:1Qkfmnij
私語厳禁

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:32:28 ID:dDbolFvZ
灰羽の壁紙どっかにないものか

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:43:58 ID:7uwRmKCl
灰羽で二期を作るなら、レキやラッカはほとんど関係ない話にしないと前作が台無しになるな。
世界観と舞台は同じだけどキャラはほぼ総入れ替えとかそんな感じになるのでは?

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:45:46 ID:RG+PYIvv
>>297
高校で灰羽か・・・
ワシャあ高校の時は夜更かししてlainを見とったわい・・・

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 00:55:24 ID:RG+PYIvv
>>300
ハズしたらエン○ェる〜んみたいな事にしかならないと思うよ・・・

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 01:05:13 ID:f5spns1g
世代が変わる。これは後にじゃなくて前にって手もあるよな。
ただ、それをあえてアニメ化して欲しいかというと、悩む俺ガイル

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 01:08:53 ID:V0EVmAIE
「レキを救う 鳥になるんだ」と区切って発声したのが不満。
「レキを救う鳥になるんだ」と一気に言って欲しかった。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 01:09:05 ID:v6ZKMxW+
高校時代... タイムボカンを見てたなぁ。

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 01:34:09 ID:ELlJx4q4
>>304
個人的にはその間が好きだった

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 01:40:59 ID:RG+PYIvv
>>305
きらめきマン・・・ではないようだなw

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 02:08:47 ID:7eiVj5PC
こういう心に残る作品って凄くいいよな
単純に面白いとかよりも。
もっとこういうアニメは必要だと思う
灰羽連盟みたいなアニメが増えれば偏見もなくなるかなぁ…。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 03:02:39 ID:T08sSyC5
今期の広橋は忙しい子。
わるものに必殺の突きかましてみたり、ハルヒテイストな暴走キャラ演ってみたり。


「みんな聞いてくれ! オールドホームのラッカってなあ、○○なんだぜ!!」


>>290
全体に、ジャンルのお約束の範囲内&ターゲッティングがはっきりし過ぎた
ブツばっかりの時代だったね。

そんな中にあって、特異な存在感がある。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 07:38:06 ID:a390q5qX
個人的には、たかがアニメ、所詮アニメと思う作品が99%だがこれは貴重な1%



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 08:49:29 ID:DG1YM2an
hahaha

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 08:51:38 ID:f5spns1g
大げさな人だ事。アニメかどうかなんて関係無く、面白いかどうかだけで良いじゃないか。

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 09:06:32 ID:RG+PYIvv
その面白いと思うのが個人的に1%ってことじゃね?
まあ今のアニメ氾濫時代じゃ自分に合う作品なんて
割合的に言ってそんなもんだろね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 09:19:39 ID:FhTdsE0t
>>299
壁紙 灰羽連盟とかwallpaper haibaneでググれば見つかる
ttp://www.animepaper.net/gallery/wallpapers/Haibane-Renmei/

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 09:52:46 ID:dDbolFvZ
>>314
こんなクレクレ言うだけの私などに優しくしていただき感謝の言葉もありません
これからも立派な茶羽として生きていきたいと思います

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 10:55:40 ID:FhTdsE0t
ギターもいい

灰羽連盟『Ailes Grises』をギターで演奏してみた 試作品
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1262173

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/13(土) 11:18:04 ID:s/ITO9Xo
ギターという発想はなかった
意外と合うね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 11:20:19 ID:v6ZKMxW+
流行りのミクに歌わせても面白いかもね。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 11:39:48 ID:f5spns1g
なんか、三味線っぽさを感じたなぁ。いや、悪くないけど。

Ailes Grisesといえば、昔MIDI作った人おったよね。DLしたの、まだどこかに残ってるわ。




320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 13:08:52 ID:c37vgDf9
>>319
居たねw
まだ生きてる

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 13:40:04 ID:Zf9b7uaL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1262173

おいらにはギターよりも琴って感じがしたな、つーか
>ネムぷよぷよだよ、ネム
このコメント付けたヤツ、出て来いw

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 15:45:38 ID:cvZJO6yj
じゃあ今度マンドリンで練習してみよう。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 15:48:25 ID:gJxrhDt7
せめてつべにしてくれよ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 16:00:55 ID:cYyVuyI1
某所その1、その2での視聴回数を調べてみますた。
1話で切る人が4〜5割、全部見る人は3〜4割という感じか。

# その1 その2
01 15100 35500
02 9200 18400
03 8200 16000
04 7600 15200
05 7700 14600
06 7000 16300
07 6700 12900
08 6500 13600
09 6400 10800
10 6400 12100
11 6400 10900
12 6500 10200
13 9500 14400

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 16:14:10 ID:VmpG+N0N
5話のラストがすごい好きだ
カタリベチェンジな所が

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 16:19:42 ID:yJmeJbh6
レキとかは普通に成長してるみたいだが、年少組が成長してるように見えないのはどうなってるんだろう。
レキが生まれたころの年少組とか、普通に大きくなっててもいい気がするんだけど、
そういう描写も無くて、年少組は全員同じような年齢に見えるし。
年少組が巣立ったという雰囲気も無いしな。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 16:34:12 ID:qaEqvCEi
賽の河原で石を積む灰羽たち。
積み終わりそうになっても鬼が来て崩される灰羽たち。
でも最後には地蔵菩薩に救済される灰羽たち。

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 17:41:51 ID:7uwRmKCl
>>326
レキやネムをみれば分かるように、灰羽は成長するよ。
年少組から大きくなった灰羽がいないのは、多分みんな大きくなる前に巣立っちゃうんだろう。
みんな同じぐらいの歳に見えるのは、たまたま同じぐらいの子が大量に生まれたんだよ。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 18:55:40 ID:RG+PYIvv
つまりあの子らは灰羽団塊世代なのか

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 22:29:11 ID:7cEFOzUV
ライナーノーツ5より
ttp://kossie.net/up/src/kos0677.jpg
「少ない」ということは大人になるまでグリにいる子がたまにいるのかね?
ネムがそうだったりしてねw
ところで子どもたち背の高さ的に結構バラバラだからみんなが同い年というわけではなさそうだ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/13(土) 22:56:31 ID:ekTtXyzL
>今期の広橋は忙しい子。
>わるものに必殺の突きかましてみたり、ハルヒテイストな暴走キャラ演ってみたり。

>ハルヒテイストな暴走キャラ

こっちが分からん。
なんてアニメ?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 01:16:26 ID:6WtP95im
ググれや。一番上に出てきたぞ。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 01:19:11 ID:7ib3pzWq
出てこないが?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 01:38:17 ID:/+PGb4xa
咲野 明日夏

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 02:52:51 ID:4IsdsRUM
俺クウにだったら掘られてもいい

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 02:56:05 ID:QMB9Vp0d
              ,'::::::::::::::::::,'::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::',
           ,:::::::::::::::::::,:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::!,::::::::;:::::::::::::,::::::::::::',:::::::::::::::::::::::,
             ,:::::::::::::::::::,::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::/:::i ,:::::::i ,:::::::::::!,::::::::::::;;::::::::::::::::::::::!
.            i:::::!::::::::::::,::::::::::/i:::::::::::;;:::i:::::::,' i:::! ,::;;;:i. ,:::::::::! ,::::::::::;;;;:::::::::::!::::::::!
          i:::::i::::::::::::;;:;:::::::i. !:::::::::;;;::,',:::::,. !:i ,:;;;;:!  ,:::::::i ,:::;;::::;;;;::::::::::i:::,'::::!
          !:::::!:::::::::::;;;;::;::::i i:i,::::::;;,;'. ,::::!  |  ,i ;;.   ,::;:;,i  ,:;;;::::;;;;::::::::::!:,.:::::!
          i:::::i::::::::::::;;;::;;::::!,,,,|,,,::::!,,|,,,,,!',|丿|  ,' ;;ヽ,,,,,:;;;,,|,,,,,,:;;;;:::;;;;::::::::::!,.::::::!
          i::,' !::::::::::::;;:;'.,' i_,,,,,,,,,,,,,_ ヽ、     | ,.. -,' ______|;;;:::,;;;:::::::::i'''.,::::!
          ,::i .!::::::::::::;'' <" i:::::::::i `'         , '"!::::::::i''-,, ;;::::::::::! !::i
            ,::::, !::::::::::::!    `'''''"            `''''''" " ;:::::::::::! ,'::::!
.           ,::::;;;i::::::::::::i                            i::::::::::i,.'::::::!
         i::::;;;;::::::::::::i                           i::::::::::;;;:::::::i
          i:::,;;;;:::::::::::::!,                           i:::::::::;;;;;:::::::!
         ,::::;;;;;;::::::::::::i ',              l _.             ,!:::::::::;;;;;:::::::!
        ,:::::;;;;;;;::::::::::::i '.,                        , .i::;;:::::;;;;;;:::::::!
          ,:::::;''' .!::::::::::::i  !' ,       , ---- ,       , '.! i:;;;:::::i'''';;;:::::i
       , -"  i:;:::::::::::i  |  ,       ''''''''''       ,. ' .| |;;;;:::::|  ''-;:i
.     , '      |',::::::;;:::i  !.   ' .,              , '   | |.i;;:::::|     ' ,
     ,'         !i:::::::;;:::|. !       '  ,      ,  '      .ノ |.i;;:::::|      ' .,

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 03:25:17 ID:2HUHmeU9
そんなに俺を見つめないでくれよ^^

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 07:49:01 ID:k8KG0wJ9
発情期の茶羽が多いな。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 09:08:53 ID:EH2HCSn9
まあ年中発情期だからね

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 16:33:16 ID:965ST1CV
同人誌の通販、今日で締め切りみたいですね
まだの方はお早めに

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 19:57:04 ID:hYdNmeQq
アニメが終わって随分経つけど、新展開とかないんすかねぇ。
続編とは言わないけど、番外編みたいなものとか・・・。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:06:08 ID:6WtP95im
蛇足すぎる気がする。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:15:18 ID:uM91vm52
ねえ、思ったんだけど、灰羽って子供は作れないの?
作ろうと思った灰羽はいないのだろうか・・・。
傷もできるし、血も出るしで生きてるんだよね?

グリの人間たちは繁殖してるのに・・・・。

まあ言うまでも無く、「作れません」だろうけど。
作れたら設定ぶちこわしだもんなw

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:19:13 ID:CHLBXByU
>>343
実は羽のない子供が生まれてきたりして…

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:53:40 ID:MPMldHdn
腹の中に宿したまんま巣立ちの日とか来たら危ないじゃんか!
ていうか灰羽は繭からしか生まれないから、少なくとも灰羽以外の何かしか宿せないよな
茶羽でも生まれてくんのか?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:53:56 ID:PeGt7T8B
>>343
その話題は茶羽の間でずっと議論されてきたね
結局、答えは出なかったけどw

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:56:02 ID:N9JUjfO0
仮に出来たとしても、子供を残して巣立ってしまうからオススメ出来ない

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 21:16:31 ID:d771pPxc
むしろ子供作ったら巣立てなくなりそうだ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 21:34:48 ID:cKwGi1tb
いや、妊娠が巣立ちのトリガーになる灰羽ちゃんだっているかもしれないじゃないか

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 22:39:54 ID:AeBx6qC+
灰羽も元々は人間みたいだし、灰羽が子供を作れても
生まれてくるのは人間だと思う。
実はグリの街の人間はみんな灰羽の子孫だったりしてな。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/14(日) 23:46:23 ID:0T6DcA89
だとしたら、子供を作ってしまった成れの果てもいるだろうなぁ>連盟

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:09:29 ID:GOLA3Tv7
子供を作る気がまず本人たちにおきないんじゃないのかな
だってこんな閉ざされた意味不明な世界に置かれる我が子の気持ちを考えたら産もうにも産めないんじゃない?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:10:37 ID:Pio6nhBV
つ【若気の至り】

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:22:14 ID:3wshh078
>>352
むしろ、他に娯楽ねーからやりまくりんぐな気が

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:22:39 ID:Rw/qciPf
世界の終わりと以下略読んだけど凄い面白かった。余韻があっていいわー。
灰羽好きな人はたぶん春樹楽しめると思うよ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:28:22 ID:8pwoxctt
世界の終りとじゃないけど、春樹を読んで挫折経験あり。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 01:30:54 ID:3wshh078
世界の〜は一応読んだが
ハードボイルドワンダーランド編で挫折しそうになった

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 02:15:41 ID:29g1jii+
恋愛感情あるようだし、好きなコの裸が見たいのは当然だろ
見たら見たで、もう止まらない。やろうと思えばやれるはず


359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 02:26:10 ID:z1qnIQ7G
灰羽にはあんまり性欲自体がなさそうに思える。
たとえるなら、去勢・避妊した犬猫みたいな感じで、
仲良くしたり喧嘩したりはしても、発情も交尾もしない的な。

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 04:20:54 ID:7LApYpDY
やるときゃやるんでないかい?
ヒョコとか見てるとそんな気がする。

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 04:28:49 ID:3wshh078
人間におそわれたりとかしないのかしら

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 06:01:25 ID:mv8BnQry
俺は世界を許さない(スクイズ的な意味で)

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 08:29:56 ID:yhQN1nWI
そもそも、生殖器があるのかどうか。
俺は何も無いツルペタだと思う。

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 08:39:12 ID:YMVo7bvP
>>363
男もしゃがんでするのか?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 09:40:14 ID:D6AdorVw
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ペチペチ
   | ωつ,゙
   し ⌒J

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 11:36:36 ID:3wshh078
繭の夢がオチンポだったらどうなるのかな・・・

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 12:10:23 ID:WsE/sAoR
真っ黒なツミツキはそろそろ巣にカエレ

えっちな灰羽って・・・ダメだろうなぁ・・・。
ttp://so.la/test/read.cgi/haibane/1078479914/

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 12:24:33 ID:X/9GGalp
もしオナヌーしてましたとかベッドでしっぽりやってましたとか
ちんこ舐めてましたとかうんこ食ってましたとかいう夢だったらと思うとgkbr

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 13:34:56 ID:P/FNDPyU
「繭の中で見た夢を教えてくれる?」
「なにか黄色い液体を飲んでいた様な…」
「あなたの名前は『ぢたま』ね」

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 15:09:28 ID:0reIR72B
いい加減にしなさい

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 15:46:54 ID:Xe0qo0V7
>370
じゃあ、あなたの名前は… ツッコミ。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 17:46:38 ID:qmt1hAIl
というか、灰羽見てて全然そういうイメージが浮かばないんだが・・・。


373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 17:50:57 ID:iThUHLed
俺も。
子供が産めるのかどうかも、そんなに深く考えたことはなかったしな

茶羽も暴走しすぎ注意

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 18:42:51 ID:htWwbLCq
ここ一両日の茶羽根の湧きっぷりや如何に。
肌寒い季節に入って暖かい処に移動してきたのか・・・

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 18:47:04 ID:tSn4+OCO
流れに不満があるのなら
それに替わるネタを振るか、石の下で春を待て。
って連盟からのお達しが掲示板に張っつけてあったぜ?

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 19:06:34 ID:mv8BnQry
>>375
・・・じゃあ、それなら・・

私ははじめてこのアニメを観た新生児ですうw
とっても面白くって、考えさせられることの多いアニメでしたあww
ところで・・、このアニメを見てる人ってほかにどんなアニメを見てるんですかあ?www


motiron turidakarana w

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 19:10:23 ID:Xe0qo0V7
今期でいうと、しゅごキャラとバンブーブレード。あとスカイガールズ。

mo, motiron turidakarane!!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 19:23:36 ID:7LApYpDY
IDを井戸の底に封印。

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 19:56:49 ID:MNepM0Fz
井戸と言えば、あの井戸はやっぱり、
『ねじまき鳥クロニクル』の影響なんだろうかと村上好きの自分が言ってみる。

そういえば、『海辺のカフカ』にもグリの街みたいな街が出てきてたね。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 20:20:51 ID:Bls0qV69
脚本集7、8他キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
通販してくれるので助かります。

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 20:36:00 ID:D373xFWg
>>364
男もしゃがんでするのは、掃除の観点から現実でも推奨だぜ!
飛沫飛びまくりでトイレが汚れるから、相当嫌がられるんだぜ。

>>379
影響は受けてると本人が言ってたらしいが、
それ以上にグリの街みたいな閉鎖されてるのどかで平和な街は、
ある種の人間の中では理想・夢みたいなものなんだと思う。
箱庭的世界観というか。俺もああいう街で暮らしてみたいなぁと思う。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 20:51:44 ID:3wshh078
何となくAB氏と宮沢賢治がだぶると思ってるのは俺だけでいい

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:02:17 ID:iWDqnUYN
田園風景に包まれた平和な「グリ」。人々は「町」と隔絶された暮しを維持していた。「町」に行くには「森」を抜けなくてはならない。
でも、そこには魔物が棲んでいる。「彼ら」は何もしなければ襲っては来ない。互いに不可侵の契約を結んでいるから… 
しかし、そのバランスが崩れかけたとき不幸な事件が起き、純粋な愛のため盲目の若き女性が森を抜けるべく決心する。
彼女を待っていたものとは… ところともかず監督が放つ、恐ろしくも切ないファンタジー。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:04:28 ID:QIUKB5AJ
しゃまらんさん!

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:05:05 ID:iWDqnUYN
うおっ!即効でバレたw

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:09:20 ID:XbEM/dn7
「わたしなんて消えちゃえばいいんだ」……ってのはヨダカの星で、
カムパネルラとジョバンニが分かれるあたりが、レキとラッカみたいな?
 あるいはイーハトーブという理想郷とグリの街が似ているとか似ていないとか。

 オレはユング心理学とかゲシュタルト心理学に近い要素を持った作品だと思うが。
 地下つーか井戸への下降とか自分の認めたくない部分との統合とか。

安倍さんがそれを下敷きにしたのか、それとも自然と出てきたものなのかは知らないけれど、
結構安倍さん自身を投影した作品に見える……のは気のせいか?


387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:14:28 ID:QIUKB5AJ
>>385
一応全部見てるからな
>>386
ソースは忘れたが、最後の一文はまさにその通りのはず
だから安倍さんはもうこれだけのものは作れないとか言ってたようなそうじゃなかったような

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:16:42 ID:p4aTX1TN
自殺した彼女を漫画の中で昇華させる為だっけ
やっぱ一度は死んでるんだよな灰羽’sは

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:20:00 ID:D373xFWg
インタビューでなんか蕎麦殻の枕で寝てたらその音からだんだんと想像が…みたいなことを言っててワロタ覚えがある。

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:24:09 ID:tSn4+OCO
一方、こちらは鉄の枕だぜ
ttp://www3.famille.ne.jp/~hirobe/blog/archives/files/730.jpg

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 22:29:42 ID:Dn7bWCTl
>>386
>地下つーか井戸への下降とか自分の認めたくない部分との統合とか。

それ聞いてサイレントヒル2が思い浮かんだわ。
あれも、落ちたら死ぬような穴に何度も飛び込むからな〜

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 00:29:56 ID:lWwhowBR
すいません。流れを読まずに質問です。
「Petitnone 〜Out Of Tracks〜」というタイトルのCDがあるらしいのですが
詳細をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
ググっても「12曲入りで2003発売らしい」程度のことしか分かりませんでした。
海外版のサントラかイメージアルバムのようなものなのかな?

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 00:52:03 ID:sCKKzGDn
プチノネはDVD(バラ売り)の初回特典です。何巻かは忘れた。
どうしても聞きたければ海外のmp3サイトに上がってたりするんで
自分で探してみてください

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 01:04:02 ID:N7IHvfXU
3巻だ

ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/haibane/item/index.html#DVD3
> 初回版はサントラ未収録曲がガツンとはいったCD「プチノネ」付き!
> 「特典になんてしちゃっていいの?(やや後悔)」というくらいの聞き応えアリ!

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 01:19:04 ID:lWwhowBR
>>393
早速の回答どうもです。
初回特典ですか…とりあえずヤフオクにでも行ってきます。
ありがとうございました。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 01:22:07 ID:aVkh5IjW
>>393
てことはボックスの初回版にはついてないんだ
ヤフオク見たら色々あってどれがどれだかワカンネ

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 01:56:11 ID:YXCjWX/Q
>>396
バラ売り初回版は2巻目のボックスに入れたセットとして
オクに出品されてる事が多いよ。俺もそれで入手したし。

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 02:10:27 ID:9j22rHNn
プチノネは初回版の灰羽連盟 COG.3 PIBA-1413に入ってた。初回版でなくても型番は同じみたい。
関西だったから半年遅れでDVD探し回ったよん。3巻はなぜか半額セールだったので思わず2個買いました。
ヤフオクなら単品で出ているときにCD付いてますかきけばいいかも。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 02:26:58 ID:ssuUQsRd
オク見る前に公式見ろ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 07:43:27 ID:G9SG8eE1
さっき全話見終えた
途中がわりと退屈だったけど最終話良かったなぁ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 08:07:16 ID:fWFE4URe
>>400
新生子さんようこそ。
2周目いくと退屈だと思っていた話が…w

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 12:45:38 ID:Oe5JNvdz
通販キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
中の人いつもありがd

脚本集は今夜のお楽しみってことで
とりあえず目を通したポチ山さんのあまりのシュールさにフイタw
これアニメ化してほしいなぁ・・・

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 13:54:51 ID:Ws6f8zr2
井戸のとこでリングらせんのシリーズを思い出したのは私だけでいい

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 14:31:52 ID:0kC1XIId
>>403
予告にリングネタを使うというプランがあったとかなかったとか。w

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 15:27:27 ID:4/l7jm2k
通販まだ来ない
今日は既に2回ポストの中を覗いてる

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 16:11:37 ID:ssuUQsRd
俺も無事届いた
振り込んでから一ヵ月くらいか

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:09:58 ID:hp8KFHZ7
>>400
ちょっとしたカットにレキの心情が垣間見れて面白いよ。
行間を読むみたいな。

ああ、ポチ山さん読みてぇ。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:16:08 ID:TJsTB4sw
読めばいいじゃん。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:29:59 ID:N7IHvfXU
空気を読まずに投下

灰羽たちの脳内を調べてみよう
ttp://hanenosu.hp.infoseek.co.jp/nounai/brain.html

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 22:43:04 ID:f2iLjHOH
今回通販届くの早いな。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 00:51:28 ID:0Ogom7t9
結局学費払わないといけないから注文できなかった
まだだ・・・まだ来年がある・・・と思いたい

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 01:05:29 ID:+5G8tyFb
なんという茅ヶ崎・・・

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 05:39:39 ID:RaXRJrfk
うちにもキタがな

横浜は昨日は雨だったので、しっとりしております(´・ω・`)

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 09:29:02 ID:hDGGO/Nj
http://hanenosu.hp.infoseek.co.jp/

COG1からの2ちゃんのスレの過去ログ全部揃ってるんだ
ありがとね

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 10:17:05 ID:EJMMlMsP
>>413
うちに来たのは封筒の下の方破れてセロテープで補修してあったよ。
中身は無事だったけど破れ目から表紙がコンニチハ・・・

そのせいか郵便箱覗いた同居人に宮崎某って誰!?何やってる人?
ってふいに問い詰められて動揺して薬味のわけぎぶちまけちまった(;´Д`)

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 11:06:05 ID:hDGGO/Nj
まあおっさん世代にとっては、同人やってる宮崎某ってのは強烈なインパクトがあるからな

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 11:55:52 ID:6BdDhgyz
>>391
サイレントヒル2をやってる時、どことなく灰羽を思い出した俺が来ましたよ。
あっちは、どうにも救いようの無いキャラばかりだけど。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 17:45:21 ID:iMDPl4iW
今見終わったけどいい終わり方だね。
ラッカ達と同じ気持ちだ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 20:50:30 ID:4aejGmjm
世界の謎がどんどん解けてくんじゃなくて、終始あくまで灰羽と同じ視点だから良いんだよな、この作品は。
見終わったら終わりじゃなくて、ずっと心の中に残り続ける作品だと思う。


420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 21:09:08 ID:ZE/kao6+
通販着ました@福岡
前回は手渡しでもらったのに中身が雨でぐっしょりで悲しくなったけど、今回はきれいに届きました^^

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 21:57:41 ID:35m3OA1q
雨に濡れるのが嫌なら。郵便局留めにして、引き取りに行けばいい。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 22:06:20 ID:RaXRJrfk
クロネコのメール便って局留め出来るの?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 22:42:12 ID:g1txbhbL
営業所で受け取れるよ
自宅宛てでも、配達コードで調べて最寄の営業所に来ていることがわかればそこで受け取れる
でも今回は配達コードがわからないから無理かな

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 23:47:50 ID:P+C54+Be
>>411
あれ、こんなところに俺がいる

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/17(水) 23:55:15 ID:23Bn4EUj
Starting of the world聞きながらチャリこいで出勤ってちょっとテンション上がる。
「灰羽の音楽をこんな風にして聴いています」的なものって他にあるのかな?


426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 00:03:05 ID:0Ogom7t9
>>425
寝る前に聞いてる。なかなか癒される
というかだな、スレ違い甚だしいんだけどおまえチャリこぎながらはアウアウ!

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 00:13:22 ID:c9dOphL+
チャリこぎながらサントラの「Wondering」を訳した人がいたなあ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 00:36:27 ID:q4U15rHK
>>425
山に登って降りる時のテーマソングは「free bird」
頭の中でループさせてます。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 01:10:32 ID:2Tafadw0
スレ違いだが、チャリの無灯火と、携帯いじりと、音楽聞きは自爆して氏ね

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 01:30:38 ID:3D+fg9Wi
どうした?羽根が黒レキのようにまっ黒だぞ?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 02:06:13 ID:LGTKecud
黒羽になっちゃうぞ
言い方を換えるだけで何もかも変わるって
レキが言ってた

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 06:19:18 ID:KVXlNvzf
二人乗りはいいのか

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 06:20:07 ID:9H3KgAfD
夜間は無灯火って見えないんだよね。そんな事で怪我してもつまんないよ?ってネムに諭されたい!

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 08:58:48 ID:Qi15tYpA
徒歩の音楽聞きはどなんだい??

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 09:11:19 ID:2Tafadw0
>>434
20km/hで歩きながら聞くなら、やっぱ自爆すべし

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 09:30:29 ID:mpguLis9
ネムの自転車、ランプついてなかったよーな…

437 名前:ラッカ :2007/10/18(木) 10:00:36 ID:KVXlNvzf
自転車に乗って歌を歌うのはかまわないよね

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 11:20:15 ID:2Tafadw0
>>436
ヒント ネムの鼻

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 12:26:26 ID:mpguLis9
>438
ネムの真名って、まさかルドルフなのかよw

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 17:32:04 ID:MazNX3D+
通販まだ来ないな〜
始まってから、1週間以上経って注文したからかな


441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 18:45:59 ID:3D+fg9Wi
>>440
週末発送だろうから来週明けか再来週明けか・・・だと思われ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 19:07:02 ID:RrH5p8Dz
うちは田舎で街灯ほとんどないから無灯火やると確実に自爆だよ

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 19:46:31 ID:s5mNWYzn
ライトつけると重いんだよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/18(木) 20:15:19 ID:l6yvsc5O
ダイナモじゃなくて乾電池を使うタイプにすればいいさ

445 名前:434 :2007/10/18(木) 20:16:16 ID:Qi15tYpA
>>435
20km/h!徒歩で!!・・たぶん無理っすwww
自爆はきつい、せめて半年ROMれとかもう少しマイルドな刑にしてくれい

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:03:29 ID:GuKkrzQ3
425ですがマナー違反の書き込みをしてすみませんでした。自重します。
クラモリごめんなさい。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:29:21 ID:rnD2LsOv
罪を知る者に罪はない。
気に病むことはない。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:46:38 ID:39Lp3TWe
話師「(まあ、適当に創った言葉なんだけどな)」

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:53:05 ID:CktqXuFp
自転車でも徒歩でもスピード出してなくても音楽聞きながらってのは危ないことには変わりない。
近づいてくる車のエンジン音が聞こえないからね。
それで反応が遅れて交通事故で帰らぬ人となった人間もいる。一応皆気をつけて。

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 00:53:37 ID:0jTI7/J6
いつまで引っ張るつもりよ。

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 01:16:19 ID:P4Zi4c2W
↓ここで自転車マニアのAB氏が一言

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 01:40:25 ID:HXK4QoQx
GIANTは永遠に不滅です

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 02:19:16 ID:R/iE71s/
お言葉ありがとうございます
こりゃ〜しっかり覚えておかなきゃ、メモメモ
え〜と、ジャイアンは永遠に不滅ですφ(. .)ナルホド

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 02:34:35 ID:HXK4QoQx
>>446
はぁ〜い、クラモリちゃんで〜す
西の森で面白い薬草、いっぱい探してきましたよ〜

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 10:20:08 ID:lMAX+9kX
おまいら、最近妙なノリだがどうしたんだよw

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 11:09:03 ID:Azbf033X
>454
そして、ねねねと目が合ってあたふた逃げ出すのかw

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 14:52:01 ID:Ix2SQcUa
むひゃ、むひゃ、、、、むひゃひゃ

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 15:59:10 ID:gn03V3Wm
ねんがんの プチノネをてにいれたぞ!

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 16:28:40 ID:MwE/ypr2
おめ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 16:42:09 ID:HXK4QoQx
>>457
ネム姐、お茶飲む音、変

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 18:53:50 ID:0Th56YnY
>>457
マギイイイイイィィィィィッッ!!!

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:27:22 ID:wPfThMy/
豚切り
3話まで観た
マジ面白い!何で1話で切る人多いん?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:46:57 ID:Qo0+NCnk
一話で切った人に聞け

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:51:36 ID:gn03V3Wm
一話見たらそれで満足しちゃう人が多いんじゃないか?
一話の時点では世界観もわかりづらい所あるだろうし、
面白いアニメ教えろって言われて灰羽紹介したら
「一話でもうお腹いっぱい」って言われたこともあるわ

進めば進むほど面白くなると思うんだけどな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:52:48 ID:pkfZIU4O
話が地味すぎて退屈した…60%
羽が生えるシーンに耐えられなかった…30%
バトルがないので…10%

以上、うそ調査でしたw

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:56:40 ID:4QTo94Fq
繭って、昆虫かってツッコミたくはなる。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 19:59:20 ID:sqP3K62H
世界観アニメだから合わなかったらそれまでだろう
1話で切りやすい

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 21:10:28 ID:mzcnrSdb
なんか妙にまったりした終わり方だったからね、一羽。
まったりの奥にある不穏を手繰る気が起きる前に
おなかいっぱいになった人も多かったんじゃない?

ハネノネも休日の昼下がりなんかに聴くと
まったりを通り越して嫌な気だるさに襲われることあるし。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 21:24:39 ID:aoaWslpC
正直巣立ちや罪憑き話がなけりゃホントにただの箱庭アニメだからなぁ・・・
それこそARIAとかスケブの元祖、みたいに扱われてたかも

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 21:50:47 ID:0Th56YnY
プチノネの『月と蒼い影』は自分の中で永遠の神曲

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 21:58:06 ID:/QX3xLUG
灰羽ゲーム化しないかな。
新生子として生まれて、灰羽として生活するゲームで、
仕事とか先輩の巣立ちとか新生子誕生とかちょっとしたイベントがあって、
一定期間たつと自分が巣立ってENDなマターリ箱庭ゲーム。
いまさらゲーム化はさすがに不可能かw

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:09:45 ID:0jTI7/J6
ポチ山さんの方をゲーム化して欲しい。
ザ・コンビニ的な感じで。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:15:49 ID:4QTo94Fq
ゲーム微妙杉。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:16:08 ID:uZPtBxvy
格闘ゲーなら買う

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:25:05 ID:CxqItzPW
>>471 巣立てなければ灰羽連盟に就職でバッドENDか・・・

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 23:04:16 ID:aoaWslpC
灰羽ちゃんとの禁断の恋愛シミュレーションなら100万本買うね

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 23:19:00 ID:CxqItzPW
俺様が●●●たんの羽を散らしてやるぜ!!

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 23:22:43 ID:6C/3nBs5
ヒョコたん?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 23:29:38 ID:aoaWslpC
アッー!

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 00:31:21 ID:O3qcCUky
ヒョコヒョコパラダイス

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 00:58:06 ID:4vFDrFeh
>>476
需要があるのと好きな人が居ることは否定しないが、俺の一番嫌なパターンのゲーム化だなw
原作ぶち壊してオールドホームに男主人公降臨wwwハーレムキタコレwww的なゲーム化。
結構あるので本当に困るorz


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:07:15 ID:ovbIbyv5
な、なんだってー AA(略

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:17:19 ID:8spEQj5n
女の子の新生児が主人公で他の女の子の灰羽を攻略する恋愛シミュキボンヌ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:25:13 ID:Z9WtOz1n
オールドホームに男主人公降臨だとぶち壊しか・・・・
たしかにそうだな。
なら主人公は話師になって灰羽を導くゲームにすればいいかな。
罪付きになっちゃった灰羽は話師が白くてぬるぬるした液体を
注入して直してやるのだ。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:32:25 ID:kFA02dEv
エロゲーかよ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:37:42 ID:5pZ9W9Zh
昇天させるわけですね

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:53:27 ID:syiZrAaj
「蚊」みたいに
チャバネになってホームの内部を飛び回るゲーム
あるいはカラスになってゴミをあさる

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 01:54:52 ID:4vFDrFeh
>>483
それはそれで俺とお前とあと少しの人間しか喜ばないだろうw

>>484
エロゲは勘弁wwww

489 名前:484 :2007/10/20(土) 01:56:30 ID:Z9WtOz1n
話師が灰羽の羽を灰色に戻してやるためには罪付きにしなけりゃならない。
ということは、灰羽をミスリードしてどん底に叩き落してやる必要があるな。
灰羽を散々苛めたあとに、ぬるぬるを注入か・・・
悪くないかも。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/20(土) 02:04:57 ID:bmlPjPtP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1288292
>316『Ailes Grises』ギター演奏

音質改良版来てた

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 11:40:16 ID:I1KV6Dyd
>>490
いいなこれ
楽器弾ける奴うらやましすぐる

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 16:03:02 ID:Qk2+u0vI
灰羽連盟というアニメがあるのを知って観て即DVD-BOX購入しました。
こんなアニメやってたなんて知らなかった。
けど後で知ったから一気にみれてよかったのかなぁ

このアニメにめぐり合えて幸せ。スタッフに感謝です。
サントラも買うつもり。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 17:08:01 ID:OJ8TagBt
やぁ新生子
ゆるりとされよ


494 名前:492 :2007/10/20(土) 17:51:56 ID:Qk2+u0vI
>>493
ありがとう
同居人には羽と光輪のせいで偏見をもたれてしまい、勧められません。

なのでここでみんながこんなに灰羽についていろいろ話をしてるのを観るのが楽しいです。


495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 17:59:05 ID:Z9WtOz1n
>>494
なんというコミュニケーション能力の低さ。
同居してるくらいなんだから話くらいできるのだろ?
そいつに灰羽の魅力を説いて見せるのだ。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 18:30:10 ID:ZeZiG1W0
そーゆー時は、「天使になるもんっ!」か「ドクロちゃん」も一緒に見せて、灰羽とどっちがマシか問うてみては?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/20(土) 18:53:52 ID:bmlPjPtP
いきなりそこで拷問モードで迫られてもな

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 18:55:24 ID:ddikC0xh
結局ドクロちゃんにハマる>>494の同居人であった。


ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー

499 名前:492 :2007/10/20(土) 19:02:45 ID:Qk2+u0vI
観たいと言われたら是非!!と勧めるけど
無理にみせて、あげく「面白くない」なんてばっさり切られると
かなりショックを受けてしまいそうなので。。。

万人がよかったと思うとは限らないのはわかってるけどだからこそこわいというか。

500 名前:492 :2007/10/20(土) 19:04:29 ID:Qk2+u0vI
それほどに大事な作品になってしまったということで。
単純に面白いと思うだけならいくらでもすすめるんだけどなー

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 19:10:32 ID:Z9WtOz1n
>>499
>>500

大事な作品だからこそ薦めるのですよ。
「見たら幸せな気持ちになれるのだから見ないと損ですよ?」と
薦めるといいでしょう。
見た後に「面白くない」などの暴言を吐かれた場合には相手の
誤解している点を突いて、間違いを正してあげましょう。
説得を試みる場合は、相手が間違いを認めるまでは
食事・トイレ・睡眠・などは取らせてはなりません。


502 名前: :2007/10/20(土) 19:14:50 ID:FXxBYvf5
「罪を知る者に罪は無い」ってのはどういうことだぁーーーー!!!?
それで罪が無くなるかっつーのよ!
ナメやがってこの言葉ァ超いらつくゼぇーッ!
罪を知ったら有罪になっちまうじゃねえかァーッ!
罪を無くせるもんなら無くして見やがれチクショー!
ナメやがってッ!クソッ!
「罪を知る者に罪は無い」ってどういう事だクソッ!クソッ!

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 19:24:55 ID:Qk2+u0vI
自分が負けてしまいます

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 19:29:22 ID:kFA02dEv
>>502
じゃ君は有罪ということで…。
とりあえず罰金をオレの口座に振り込め。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 20:11:37 ID:uSt8B23H
マジレスすると無理矢理見せるようなもんじゃないし
変な印象もたれたくないから、自分が好きだからって強引に見せようとするのはやめてね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 20:13:06 ID:Ue+J4dPF
まあ・・罪の種類によるんじゃね?
強盗、殺人、誘拐の場合は罪を知ろうが知らなかろうが服役してもらわにゃならんが
「自分は自分に素直ではありませんでした!自分を偽って生きてきました!
私は、罪人なんDESU!」ってな場合は
「罪を知る者に罪は無い」
つーことにしてしまってもかまわんとは思うが・・どうなんだろう


507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 20:15:28 ID:O3qcCUky
「もうしばらくしたら…“殺人”よりも“ゴミの垂れ流し”方が
 はるかに重罪だということに気づく。
 そして…もうしばらくしたら、我々という存在の重要さに気づき、
 保護さえするようになるはずだ。
 きみらは自らの“天敵”をもっと大事にしなければならんのだよ」

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 20:35:54 ID:AyxPdRMM
人から薦められたモノって期待値が上がっちゃたり先入観入ったりして
こんなものか・・・で終わっちゃうことが多い。
相手に一方的にオススメされたりすると特に。

>492の判断は正しいと思うよ。
オススメしたいなら相手が興味持つまで小細工しつつ辛抱強く待つべき。
さりげなくBGMにサントラ流すとか
脚本集や画集ゲットしてチラッと見えるところに置いておくとかw

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 21:12:38 ID:ke5R7238
久々に気色悪い流れだなぁ・・・

510 名前:492 :2007/10/20(土) 21:14:50 ID:Qk2+u0vI
>>505
>>508
マジレスありがとう
そのうちみてくれたらいいなぐらいの気持ちで気長に待ちます

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 21:16:10 ID:Ue+J4dPF
>>507
「やかましい!! 黙って聞いてりゃ何様のつもりだ! このバケ物が!!」

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 21:19:37 ID:Z9WtOz1n
>>507
>>511
のやりとりはもしかして「寄生獣」の台詞?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 21:22:25 ID:ZGeF/f3t
>496
ハードル高すぐるwwww

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/20(土) 22:58:54 ID:kFA02dEv
羽根以前の繭で挫折の危険性が…。
事実、オレはモスラ誕生かと思ったぞ。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 08:53:58 ID:f+lLknke
美少女、背中の羽、天使の輪、白いワンピース、、、

第一印象としてはペドを連想する。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 08:56:23 ID:Sh2zqt3q
美少女ではないだろw

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 10:50:31 ID:32j60TOv
ペドってなに?
ボク分かんない

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 12:17:46 ID:YYaJNlu/
ニコニコで安倍さんが灰羽について喋ってる動画があったけど
設定の細かさにたまげた
距離まで決めてるなんてすげえわ・・・

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 12:24:35 ID:5w4hzdjq
司会の人がもう少しアニメに理解がある人だったらなーと残念に思う
贅沢はいけないか

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 12:25:30 ID:4MyHYZb8
>518
あの、何も分かってなさげな司会者に腹たったなー。
「同人誌が原作」ってだけで、もしや幸運なオタクがアニメ業界に
拾われたサクセスストーリーか何かと思ってやしないか、あいつら。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 13:39:03 ID:KAq28eKZ
終始声のやかましい女にいらいらしててあんまり内容覚えてないや
確か、枕の話してたっけ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 16:17:16 ID:sj+VhYlw
子供の頃はオレにもあったファンタジーが何時からエロ妄想に変化したのか…。

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 23:03:59 ID:7oye0fzR
アニメ番組で、枕の話と聞いて灰羽=安倍と閃かず、声優=松田と連想してしまった
罪を知るオレに罪はないw


524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 23:04:32 ID:jOIg4mhs
今日全部見終わった。
一週間に一話くらいのペースで見始めたんだが最後の5話は一日で見てしまった
いやもうね、アニメ見てほんとに涙出たのは生まれて初めてかもしんねえ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 00:29:47 ID:aftaSkcJ
ようこそ新生子。ゆっくりしていってください

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 00:46:18 ID:eUiQfdGm
>>521->>523
いやもうね、2ch見てほんとにツボったのは生まれて初めてかもしんねえw


527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 02:53:51 ID:7dL61ruD
やぁ新生子 ゆるりとされよ

優しい人になりたいと不覚にも心から思ってしまう
それくらい魔力が強い作品かなw
かれこれ5年前からそう思って日々ちょっぴり努力して来たが
おかしいな、羽が茶色い\(^o^)/

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 10:03:10 ID:6vXnfcJ5
>>527
茶羽かよw
丸めた新聞ではたくぞ!

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 10:24:19 ID:ORUupDKW
ニアなら茶羽でも食うんだろうなあ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 11:27:07 ID:R7hZbnxW
茶羽は夏の味覚だっけ?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 14:05:51 ID:1Eh/rSlC
おいらは、灰羽を見て優しい茶羽になりますた

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 15:15:35 ID:aftaSkcJ
わたしは、悪い茶羽からよくはない茶羽になることができました

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 16:34:21 ID:IHFl5sBg
とりあえずこのアニメに興味持ったので見てくる

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 17:37:42 ID:0hLcburA
そろそろ羽袋が必要な季節になるというのに茶羽達は元気だな。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 17:42:09 ID:7dL61ruD
>>528
ひぃw

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 17:59:11 ID:5GwmW1YD
羽根袋のかわりに、卵嚢を下げてるかも。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 22:12:47 ID:IHFl5sBg
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80903266

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 22:13:50 ID:l0uC0xJX
灰羽って、その世界の風俗とかが事細かに設定されてていいわぁ


539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 23:27:14 ID:W85kCtgv
>>527
> 優しい人になりたいと不覚にも心から思ってしまう

今度こそ…

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 23:34:13 ID:1YEGsaX5
気が弱いのと優しいのは別物だよなぁ、と常日頃思ってる。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 23:37:35 ID:8zUYqpCU
オイラは茶羽連盟事務総長に就任しますた。
優しさとエロさの両立を目指します。

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 23:40:05 ID:gzxGAzHD
だれかフマキラー持ってこいwww

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 01:24:53 ID:qG0NrHd2
>>541
                 ∴∴∴∴
                 ∴∴∴∴∴∴
    | ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴  プシャーーーッツ
   /  \          ∴∴∴∴∴∴
   | ̄ ̄ ̄|           ∴∴∴∴
   | 茶羽 |
   | スプレー|
   |   . |
   |   . |
   |___|



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 01:32:28 ID:z/Y/Hd1f
ガラッ
    |┃三(⊂⊃) 
    |┃  、)) 
    |┃, --" - 、 
    |┃〃.,、   ヽ 
    |┃ノ ノハヽ、 i 
    |┃l'┃ ┃〈リ      日本灰羽協会の方から、 
    |┃|l、 _ヮ/从      床下の茶羽調査に参りました。 
    |┃/∀_ヽ/\ 
______.| (ゝ  〈、つ,..、\ 
    |┃/___ゝ 
    |┃/-/-| 
    |┃二) ニ) 

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 01:44:37 ID:8rFNqnUv
個人的に何となく思った事を書いてみる。

【1】灰羽の居る世界は天国で、灰羽は自分の行動により、偶然もしくは自らの意志によって死んだ人間が罪を償うため
(自殺は罪と聞いた事があるような気が・・・)
になるもので、そうでない者
(人を助けようとして死んでしまった人間・・・あのカラスとか)
は灰羽にはならず、天国で人間の姿になり生まれ変わるのを待っているのかもしれない。
そして、罪を償い終えた灰羽は天使になるのかもしれない。

【2】灰羽が生まれるのには時間差があり、死んでしまった直後になる者もいれば、死んでからかなり後になる者もいる。
そのため、灰羽の数は少ないのかもしれない。

【3】灰羽が見ていた夢は、死ぬ前の自分をイメージしたものなのかもしれない。

そう考えると・・・

ラッカ=屋上や崖など高い所から偶然落ちてしまい灰羽となる。

レキ=地獄だった環境から逃げ出し、自ら死を選び灰羽となる。(これにより、レキは罪憑きとして生まれた)

ヒカリ=何かの用事などで急いでいたため、信号を無視して夜の横断歩道を渡る際、カーブを曲がってきた乗用車(ライトを点けた乗用車)にひかれてしまい灰羽となる。

ネム=車の居眠り運転をしてしまい、それが原因で事故が起き、灰羽となる。

カナ=海水浴で遊泳禁止のエリアに行き、波にさらわれて灰羽となる。

クウ=・・・(フワフワ・・・わかんないっスι)


とまあこんな感じの事を作者は考え灰羽連盟というものが出来たのかもしれない。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 03:32:09 ID:hGD+G/VE
>>545
おお、新生子さんかな

【1】についてだが
レキは自殺だった事は確実だけどラッカがちょっと曖昧だから今だ議論の対象になるけど
ラッカも高いところからの飛び降りだったかもねー
あと、ただのニュアンスの違いだけど俺は罪を償うと言うか、罪を濯ぐと言う感じかな。もう一回やり直すのさー

巣立って何か別の存在になるかもしれないし、灰羽のままかもしれないw
もしくはまた人間になるのかもしれないしここは想像広がる所だね。
とにかく、俺は幸せを祈ってるよ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:18:52 ID:/a9lUAsm
灰羽の外見上の年齢と前世の享年が一致するならば、
ネムは灰羽として生まれた時はかなりちいさかった筈だぞ。
居眠り運転は考えにくくね?

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:23:18 ID:n9xMMDs3
クウはアナルから空気を入れられて空中に浮かんでパーン!と…

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:25:25 ID:JmGYypps
クウは筋肉を付けすぎて浮力が付いて死んだんだぞ!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:26:57 ID:n9xMMDs3
                  /  ,'/  /.〃  i l   l    i;  ゙、
                  ,'  .,'/  ,' ,'i  ,'!.l   i |   i l!,   i
                     i, ,' .l-_,.ニニ"`゙'''''゙‐ー- ' l,,_ l l.l   i l
                     | i ,. l ´ ___  `     -‐‐、ヾ、j ,. l l
                     | l l lヽr',r-,ヾ     ,.. __ `ヽ! l l.l l 
                  ゙'7オ 、'、::ノ      'r';;ヾ'、 ,l. l l !.l
                  { j,|           '、::ノ  'r'、.j' !     お前ら、いい加減にしとけよ♪
                  ト、l      ,      `  rヾj ,'
                    | |゙i        '         'ノ/i,'
                 、,| |:ll':、   `゙'' ‐--     ,r-'゙´. l
                       マヽ,        ,..イ::;::l::::|
                  _-‐' ̄|\` - ー  /  `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|  , -‐'\     '/  \    '     ̄\
           /      | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
          /       /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
          /                ||          \           |
          |                ||                   |`、
        /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、    ○      ||/    ○      |/      \ \
       /        V        \. ||            /         | |


551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 09:56:21 ID:xg5Ltzt9
おとといこっちに来た新生児だけど
灰羽は不幸な死に方をした子供で、罪憑きは自殺者と解釈してる

んで
ラッカ→飛び降り自殺
レキ→列車飛び込み
カナ→川に落っこちた
ヒカリ→夜に交通事故
ネム→病死
かなと思ってる
ただクウだけは見当つかない…
クスリやってたとか?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 10:02:05 ID:/a9lUAsm
タミフルかw


一番難しいのはミドリだと思う。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 10:35:29 ID:qG0NrHd2
クラモリは、株で失敗して樹海で首吊りってネタが以前あったね

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 12:12:26 ID:gNBnlFTQ
>>545
灰羽の数が少ないのは、実はグリの街というのは一つではなく、
個々のグリの街ごとに適切な人数の灰羽が生まれるようにコントロール
されてるのかも?

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 13:13:33 ID:n9xMMDs3
グリの街の外の何かを越えていくと、そういう他の街があるのかもしれんなぁ。

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 13:53:08 ID:81JigYcJ
グラの街とかな。

オムレツ食いたくなってきた…

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 14:14:40 ID:a1AVs2AZ
初見でしたけど視聴させてもらいました。
かなりのんびりしたアニメでしたからたまに退屈になることもあったけど
BGMの素晴らしさと一種の安心感みたいなので最後まで見させてもらいました。
ラストは感動したけど一言言えば見る人を選ぶアニメだと思いました。
切る人は一話で切るだろうなぁという。それでも世界観やレキの話しには最高に感動しました。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:12:19 ID:HekYlHZk
半分ぐらいの人が1話で切ってるみたいだね。
なんというかもったいないというか、正しいというかw

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:45:07 ID:Bbn+eviv
安倍吉俊氏イラスト入りTシャツ30枚限定販売!
ttp://www.wani.com/abet/

これは着れないw

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:49:35 ID:3OLLWQcr
しかも高いww

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:54:25 ID:81JigYcJ
すまん、これは欲しくないwwww

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:55:09 ID:eWOnUoUA
※目線の部分をこするとうんこのオイニーがします。

だったら買ってた。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 20:55:45 ID:zEBe044d
いかにもシャンプーを使ってなさそうな髪だ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:06:58 ID:2b1QqlQq
このTシャツただでもいらない。
どんな需要を見込んで販売してるのか理解不能。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:17:35 ID:HekYlHZk
何てもの見つけてくるんだ
嫌すぎw

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 21:47:09 ID:RSudTOHD
ラッカのTシャツなら100枚買った

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 22:28:49 ID:tPZiy1Qu
×ドイツ人を圧倒させた伝説のイラスト
○ドイツ人をドン引きさせた伝説のイラスト

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 00:40:21 ID:5nC8dIBW
 灰羽は自殺かもって見解が大半を占めているみたいですけど、
肉体的な死よりも精神的な死を可視化したものが夢で、
実際に轢かれたり落ちたりしたって確定したわけじゃないと思うんだ。
あくまでも自分がそう思うだけですが。

 そう考えるとレキは自殺というよりも、自分自身の抱えている罪の重さにたえられないで
轢かれる(=自分自身の気持ちに轢き殺される)ってのを暗示しているんじゃないかと
とか深読みしてみる。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 00:45:19 ID:vx07iRt3
>>568

それのどこが深読みなんだ、だだの妄想じゃねえかと
思ったんだが、言わないでおこう。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 00:57:21 ID:r4HDYdIj
なら言うなよアフォか。
妄想だなんだ言い出したら、全部ABCの妄想だろ。

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 01:03:36 ID:IzfJWlZr
>>559
これを着てコミケ行くと、割引とか・・・ないですねはい

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 01:16:25 ID:WN0IxtNF
>571
人垣が割れて歩きやすくなる効果とか…ないですよねはい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 02:44:19 ID:0UZxKxZJ
これを着ていけばスタッフのような顔をして新刊を1箱

・・・なんてことをやっちゃいけませんよはい

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 08:57:32 ID:MonQvV4D
ウンチで育った作物を食べ、それを再びウンチにするのがこの街での私の仕事です。

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 09:49:45 ID:RdqvnD+P
ラッカ人形劇団ナリ〜

話師 「ラッカ、そんなにカワイイと巣立ちさせないぞ〜」
ラッカ 「それはこまったナリ〜」
話師 「う〜ん、巣立ちさせない訳にも行かないしな…仕方ない、咎として寺院の掃除だ!」
ラッカ 「わ〜い」

おしまい

(沈黙)

ハナ 「カナ、ラッカが壊れたよ〜」
カナ 「叩けば、直るんじゃない?」

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 09:52:46 ID:2Nq5F/b0
中の人つながりかよ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 12:04:14 ID:Kk346vqb
>>568みたいな新しい見解を見るのは楽しいけどなあ
灰羽が自殺かも…なんてのも住人の妄想に過ぎないんだから

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 15:30:27 ID:+AKHSpQK
13話だけでは謎が多すぎて全く分からない
もう少し灰羽について触れて欲しかった。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 15:42:04 ID:Kk346vqb
毎回思うけど、あくまで灰羽が知ってることしかわからない物語なんだし
そこらへんは話に出てくる灰羽やら街に住んでる人みたいに想像することしかできなくて良いんじゃない?

ラッカが「灰羽って何だろう」って思ったように
「人間って何だろう」って考えても明確な答えは見つからない

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 16:11:49 ID:TSl+QEQ6
街の壁の外と同じく、宇宙の果ての向こうだってわかんないしなぁ。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:02:30 ID:29ZsIbHT
>>578
本当に謎なのは8話の真っ暗で音だけするシーン

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:05:31 ID:7h3Z6AMq
以前娘の感想を書いた者です。
調子に乗って今度は60過ぎの実家の母親にDVDを貸した。
前半は「いつになったら面白くなるんだろう」と思ってたそうだがレキに話題が移ってから「これは・・・」と。
「どうも簡単に聞き流せる話じゃない」と思って座り直したそうな。
感想を聞いたら、やはり娘のときと同じく質問攻め(笑。
カラスの意味が判らなかったそうで考察サイトにあるような解釈をいったら「すごい話だねぇ」と感心してた。
終盤の数話は何度か観直したそう。
結構なアニメファンなんだけど「こんなマンガ観た事ない」といって絶賛だった。



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:22:28 ID:cWo5QIio
60過ぎでアニメファンてw
ちょっとうらやましい

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:27:23 ID:XOb0O3fH
おたく以外はアニメのことマンガって言うよな。

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:31:54 ID:+mY92BMP
うちのカーチャンにも見せてやりたい

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:46:49 ID:NnKjDYVt
うちのカーチャンはアニメなんかに偏見はないが確実に一話で
「わからん」と言って投げるだろうな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:47:00 ID:WN0IxtNF
>582
いいお母ちゃんだなぁ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 18:48:12 ID:IzfJWlZr
>>584
今どきそれはないわw

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:29:41 ID:ZC0r7l54
>>588
そうなの?
「アニメ」って呼び方は一般にはそれほど浸透してないような気がするんだけど。
っていうか、周りの一般人から「アニメ」って言葉を聞いたことがない。

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:30:31 ID:0zRrhuW5
うちの祖母はアニメの事漫画って言う

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:33:54 ID:R29rEaxs
ゲーム全てをひっくるめてファミコンと言うのと同じだなw
じぇねれーしょんぎゃっぷ?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:47:09 ID:IzfJWlZr
何となくそんな気はしてたが想像以上に年齢層高いみたいだなこのスレ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 19:54:00 ID:WN0IxtNF
昭和40年代までなら「テレビまんが」と言うたがのぅ。

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:10:21 ID:ZC0r7l54
みんなの周りの一般人はアニメって言うのか……。
一応20代だけど、オタ系の友人以外で聞いたことないや。
だいたいが「漫画」とか「テレビでやってたやつ」みたいな感じだよ。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:14:20 ID:IzfJWlZr
>>594
>「テレビでやってたやつ」
漠然としすぎwwwww

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:15:31 ID:Nvtu+rN+
今工房だけど、うちのカーチャンもマンガって言ってるわ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:17:19 ID:R29rEaxs
どんだけ堅い職場にいんだよ
俺の周りは恐らくエロゲー経験者100%だぞ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:26:59 ID:2+Yh+KOt
>>597
エロゲー経験者100%は普通ないぞ。
その会社は茶羽の巣として最適かも。



599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:40:22 ID:XvPJ59Cy
>>581
あれはラッカが自殺する直前の場面だろ
病院か学校か屋上に出る為階段を上って
扉を開けて・・・

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 20:45:53 ID:awT0k2kg
エロゲーに手を出すとカタギに戻れなくなりそう。
だからやらない。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:22:05 ID:y3B75rT6
先ほど全話見終えたけどすばらしいアニメだね。
レキの人の演技も凄くよかった。


602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:33:40 ID:qiw/eHPD
>>601
新生子さんようこそ
隠されたレキの気持ちを知りつつ見る2周目もおすすめ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:53:17 ID:y3B75rT6
>>602
DVD-BOXを購入して2周目を見るつもりです!





604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 21:54:24 ID:TSl+QEQ6
>>600
この手のアニメが好きな奴には、エロゲは少々物足りないと思う。
ハマっても、しばらくしたらフツーになっちゃうんじゃないかな。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:04:57 ID:IzfJWlZr
エロゲやってないから詳しくないけど
中には泣けるエロゲもあるらしいね
そういうのはちょっとやってみたいかも

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:06:07 ID:wz92GUq7
エロゲもアニメ界の灰羽ぐらいの確率で凄く琴線に触れるものあるよ。
俺、灰羽は心に触れたけど基本アニメ好きじゃないし、
凄く琴線に触れたエロゲもあるけど基本エロゲ好きじゃない。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:09:36 ID:TSl+QEQ6
エロゲ全部がつまんないとかではなく、良し悪し混じってフツーってこと。
アニメその他と同じことね。

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:16:30 ID:wz92GUq7
そんな風に言ったら世のもの全てがふつーってことになっちまうんだぜ。

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:19:26 ID:awT0k2kg
オナヌー自体したことないし、今更覚える気ないし。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:21:09 ID:ZC0r7l54
このアニメが好きな人には映画の300(スリーハンドレッド)なんかが合うと思うよ。
クウが好きな人は特に。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:23:33 ID:O7zM7UTe
 なんか茶羽の中に何人か鍵っ子が混じっていないか?……とちょっと前から勘繰っている。

灰羽がエロゲになったら、カラスになってラッカたんを見守り続けるみたいな
内容になるのか?(……そういうエロゲがあります。)


612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:26:47 ID:WN0IxtNF
>611
ぴこ?

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:28:01 ID:d9KqHX1X
クウが女の子だったなんてみんな気付かなかったよね?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:28:08 ID:TSl+QEQ6
>>608
だから、エロゲに手を出したら堅気に戻れなくなる、なんてことはなかろうよ、と。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:37:04 ID:Sgo1tRPB
>>610
グラディエーターとかもな

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:41:40 ID:+YUjLl9h
>>575の解説お願い

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/24(水) 22:42:18 ID:xswmHoGh
じゃあ超人ハルクも勧めておこう

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 22:55:10 ID:+mY92BMP
>>609
ようこそ、魔法使いさん

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 00:37:44 ID:NTwhavw4
>>611
灰羽スレも鍵っ子は居るなw
ただ、エロゲはちょっと電波入った子が結構多いから俺はちと無理だったなー
作品名までは出さないけど (荒れそうだし

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 01:56:32 ID:nIv+lsiQ
確かに
某人気エロゲアニメを見ようと思ったが一話で脱落したよ。
女の子が電波すぎる…

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 03:24:04 ID:vXLuCVRI
なんだろう?>某人気エロゲアニメ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 03:33:54 ID:NTwhavw4
>>621
一番有名どころはAirかな

そろそろスレチでレキに怒られそうだw

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 08:37:07 ID:ZesE7Mi4
自分は鍵っ子であると同時に灰羽っ子ですね。
出会った時期の差異さえあれ同じぐらい好きです。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 09:30:23 ID:0vBlboH6
2週目を見始めた。
1話冒頭の掲示板に「ちゃんとあとぜき」を発見。
ここは熊本だったのか。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 09:37:48 ID:SvvIIcfB
まあ、張り紙やら掲示板はスタッフのお遊びだったみたいだからね。
そういや、昔スレでもそんな話題あった気がする…

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 10:47:47 ID:QzReVexs
黒板ネタを先取りしてたわけだ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 11:24:35 ID:QxALgckI
レキ熊本出身説とかね。
灰羽は前世のヒントになるような記憶は消えちゃうけれど、
「あとぜき」は、県内では普通に使われすぎてて方言の自覚がない
らしいから、そういうのは「検閲」をスルーしちゃうとか。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 14:26:52 ID:9KUYjlPD
あとぜき…標準語に訳すと?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 14:28:36 ID:9KUYjlPD
すまん事故解決

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 16:43:17 ID:orRvF0fL
あぁ、そんな意味だったんだ
灰羽語かと思ってた

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 17:04:05 ID:nE7OKdFv
「あいつナマイキだから、あとぜきしようぜ」
って感じ?

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 17:08:17 ID:Krte5UQF
あとぜきが標準語じゃなかったなんて・・・
灰羽でも使われてたから標準語だと思ってた

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 17:12:30 ID:nIv+lsiQ
あとぜきはないが扉を閉めることを「せく」と言う@福岡

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 17:28:07 ID:2yx4B5Qi
あの「あとぜき」の意味が、ようやくにして分かった大阪人です
あと、鍵ヲタでもある

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 19:07:34 ID:QxALgckI
>631
掲示板に貼るなよ、そんな貼り紙w

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 20:18:22 ID:FSQW1uv4
最近見てファンになりました。らっかのすぐこけるところが好きです。
最初5話ぐらいまで見て面白くなかったんですけど、ガマンして見たらハマってました。

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 21:58:17 ID:7KMOr48K
たいへんよくできましたまる

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 22:45:38 ID:C15pZsdc
最近新生子ラッシュだな

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 22:57:09 ID:ESQMQ1xX
けっこう始めが退屈だった人も居るんだな。
個人的には雰囲気的にクウが巣立つまでが好きだったな。
逆に中盤はラッカのウジウジした感じにムカついてしまった。

でも二週目見たら、序盤も中盤もレキや、レキを見守るネムが
気になってそれどころじゃなかったけどねw

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 23:01:40 ID:9BXjZ35Y
>>639
全く同感だなー
クウのセリフなんか全部好きだ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 23:09:15 ID:nErjIF18
俺はグリの街萌えだから前半のほうが好き
前半と過ぎ越し以外はなくても楽しめる

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 23:35:29 ID:wCv57SUz
退屈はしてなかったけど変なアニメやってるなあって思ってた

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 23:37:22 ID:NTwhavw4
>>638
だね
どこかで名前挙がったのかな

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/25(木) 23:47:31 ID:i3j2bQkQ
>>638
ニコニコ等でうpされてるからじゃね?
俺が好きなアニメ〜とかそんな動画でも宣伝されてるし。

まあ俺もそうやって生まれてきたんだが

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:03:03 ID:7f8OfoVs
そう言う人たちは白い目で見られるって事を肝に銘じといた方が良いと思うよ

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:03:37 ID:aPTGG7L9
>>644
同じく。
正直、タダで見てしまって悪いと思ってる
アニメのDVDとか買ったことないんだが、灰羽のDVD-BOXは買ってしまうかも試練

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:10:07 ID:Uupbql90
きっかけはあれだったけど、日本版と北米版のDVDまで買った

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:11:21 ID:5hiCpeWb
サントラとDVDは速攻で買った

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:12:29 ID:HDCYyyyf
>>645 またお前か。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:19:36 ID:7f8OfoVs
>>649
ニコ厨死ねよ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:20:53 ID:HDCYyyyf
お前のせいで荒れると言ってるんだ。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:27:30 ID:7f8OfoVs
仮にも公式スレで堂々と盗人を容認する空気なんて終わってるっての
灰羽に限った事では無い

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:29:09 ID:HDCYyyyf
盗人とかどうでもいい。

お 前 の せ い で 荒 れ る と 言 っ て る ん だ 。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:31:38 ID:DPGvS9Hj
普通人の感覚で言えば地上波で放送見るのもニコで見るのも大して変わらない
むしろアパッチとか楽しめない分ニコのほうが損してる

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:33:46 ID:7f8OfoVs
>>653
お前もなw

>>654
そういう問題でも無いと思うぜ

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:36:42 ID:HDCYyyyf
そして、結論の出ない言い合いが始まると…。
いい事なんて何も無いんだから。

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 00:42:04 ID:t++S//B0
AB氏の頭のなかにはアニメや同人で明かされていない設定もあるのかな
たとえば壁の向こうとか、灰羽は一体なんなのかとか
それを知りたいとは思わないけど何か気になる

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 01:12:02 ID:JN2XVljP
神がいて超自然的な力を行使してる世界だから何でもありになりがちで、逆に色々な
設定で制約を作ったんだろうね。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 01:16:02 ID:tYsACp2K
壁の向こうには普通に大地が広がっていると考えている理系の自分が通りますよ
だって壁の向こうにもちゃんと青い空は広がっていたし、
大気成分や重力に対して特別な描写はなかったし・・
壁に触れたときのこと?特殊な風土病だろ?
灰羽の羽根?ただの奇形だろ?

夢も希望もないなこうしてみるとwww
自分に足りないものをいつもこのスレからもらっています。ありがd

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 01:18:45 ID:ZpQkKjnB
>>643
そういや某オススメスレで妙な名前の挙がり方はしてたな・・・
ま、きっかけはなんにせよ灰羽って言う物語に触れて
なにかしら感じてくれる人が増えるのはうれしいよ俺は。

それはそうと脚本集が12話途中から先に読み進めない・・・
文字が滲んでくるのはなぜなんだぜ?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 01:21:53 ID:mzpGh5QR
>>638
一瞬超新星フラッシュマンかと思った

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 01:55:51 ID:NPSEOR3d
>>660
それはおまいの涙なんだぜ?w

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 02:56:27 ID:5DQMJqDx
最近一話みてハマりそうな感じというかハマったんだが

今度知り合いと見るんだが引かれるかな?何か天使っぽい所とか(その知人はひぐらしの鳴く頃にってのが好きみたいだが)



664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 03:01:42 ID:mzpGh5QR
最後レキって娘が雛見沢症候群で気が狂うんだよ
って薦めればおk

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 03:31:18 ID:5DQMJqDx
オレが見るの怖くなるじゃねーかw

あと無いとは思うが変な(えっちぃやつとかイミフなの)シーンとか無いよな?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 03:40:05 ID:HNu/WRma
えっちぃのはないなー。
まぁ、魔眼の持ち主はあらゆるシーンからエロスを発掘するものだがw

イミフと言えばイミフ、か。
すべての謎を説明して、スッキリサッパリ終わる話ではないぞ?
だから我々、放送が終わってから何年もここで羽を茶色くしておる。
でも嫌な感じのするワケワカメじゃないぞ。考察も楽しいものだ。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 04:05:23 ID:5DQMJqDx
どちらかと言うと謎とかがあると妄想できる(これはこうなんだなとか)からそれはそれでw

見たらまたくるよー(^-^)/

そん時は議論に混ぜてくんろ

そしておやすみ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 09:05:27 ID:tYsACp2K
いや・・あるだろ>>666さんよ
究極の百合シーンが

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 09:19:14 ID:z/3oKyyP
血まみれになるシーンならあるなぁ。

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 10:01:16 ID:mzpGh5QR
町の境界を冒すと病気になるってとこが同じかなぁ

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 10:01:49 ID:hPrlsW69
テンプレのようつべのところにニコ動も併記しておいたほうが良さそうだね。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 10:32:04 ID:NPSEOR3d
そうだね。今度から入れてくれ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 11:44:12 ID:97H+c8ZK
>>660
脚本集第8集は今週末読むつもりだが、きっと660の様になってしまうんだろな。
もう5年近く経つのにDVD見返さなくても読んでるだけで場面が思い返されるわ・・・。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 11:44:21 ID:wclERGv4
ストリーミングサイト(youtube、ニコ動)ってしておいた方がいいんじゃないか
わざわざそういうサイトで観たって本スレで宣言するのはスレを荒れさせようとしているようにしか見えないなあ…

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 11:49:37 ID:7KXPgulP
>>674
俺は素だと思う。たぶん、なんとも思ってないんじゃないかな。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:06:23 ID:0gr8CzCv
スルーできない方も問題だけどね

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:11:19 ID:mzpGh5QR
それでいいよもう
いい加減スルーしろよ
↓以下灰羽の話題

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:12:21 ID:0vJwXiPS
スルーしたら、それが日常になって、根本的な部分は悪化するだけなんだけどな。
ただ、スレが荒れないだけで。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:28:31 ID:lznYWDi/
テンプレ守らない奴が悪いだけ

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:33:23 ID:d6vpLxSl
正義感が強いのは結構な事だが2chでスルー出来ないのは致命的だな
そういう人は自分のサイトでも立ち上げればいいよ

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:39:48 ID:z/3oKyyP
1なりフォロワーなりがテンプレにくっつけたければ、勝手にくっつければ
いいんじゃないの。

その手の話題に食いつきたい奴はどうしたって食いつくだろうし、
嫌なら該当する言葉やIDをNGに突っ込んどけばいい。

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 12:48:00 ID:u/FhZlWz
>>657
ANIMERICA:haibaneの「巣立ちの日」の後に、彼らの運命に対する特別の考えを個人的に
持っていましたか? それとも、それは曖昧で、慎重に残したものでしたか?

安倍:はい、私は個人の見解を持っています。しかし、再び、私は、見る人が彼らの見解
を持つことを望みます。

ANIMERICA:シリーズでは、あなたはRekiの過去の罪の状態を取り除かせます、しかし、私
たちはRakkaの過去の罪の状態を正確に見つけ出しません。特定のアイディアをそこに持
っていましたか? それとも、それは物語の中に残した、別の答え無き質問ですか?

安倍:Rakkaの背景物語は存在します。しかし、私は故意にそのどんな具体的な記述も回避
しました。もし、Episode 8を観れば、また、観た後で、最小限の情報を見つけることが
できるでしょう。

http://i25127.at.infoseek.co.jp/log/1065894385.html

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 13:06:33 ID:2hj2/aAy
ストリーミング系のサイトの話が出るとどうしてもこういう議論に発展するのはわかりきってるんだから、なるだけ出さないようにしようよってことでしょ
どこそこで見た ってわざわざ書かなければ無駄な論争でスレを消費しなくて済む
「さっき見終ったけど」って書き方をするだけで叩きあいがなくなるなら、そうした方がどちらも幸せ

何事もなくみんなで仲良くネム姉さんの腹について語り合うことができるってことだ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 13:12:35 ID:HNu/WRma
>682
8話っていうと、井戸に落ちて失神したラッカが見てた夢のことかな。
雨が降っててドアを開ける音がして…ってやつ。
やっぱりあれが、前世のヒントかー。

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 13:15:48 ID:0vJwXiPS
>>680
まずは自分がスルーを実践してみw
俺は全部くらい付いてやるぜ!飽きるまで。

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 14:01:06 ID:4ZxLBB9J
>>682
おおありがとう。是非このまま明かさないでほしいな

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 14:03:38 ID:wclERGv4
>>684
八話のあの流れは一番好きかもしれない

にしても安部氏色んなこと答えてるなあインタビュー

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 15:27:03 ID:2VBx+Xw4
電車内で大声で喋る馬鹿どもと同じ。万引き自慢の方が良いかな。
こんなんも出てるくらいだし。
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193374586/

空気を読んで咎めない、なんてどう考えても退廃ルート一直線。
何がいけないか本気で理解していない人間がいるのなら尚更だな。
乞食が公園に住む事を黙認したら強制介入あるまで我が物顔で居座る。
トラブル・犯罪起こしまくるわ、餌付けにキショい宗教団体が来るわでロクな事無いぜ。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 16:17:24 ID:mzpGh5QR
なんかここまでしつこいと一人のニコ厨に粘着されたのに
腹を立てるだけなんじゃと勘繰りたくなる

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 16:41:40 ID:2VBx+Xw4
>>689
このスレに限って言えば自称コトナカレ主義との対立だろう。
ID:HDCYyyyfとか荒れるのが嫌だと言いつつ荒らしまくってるし。
お前も含めてな。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 16:47:59 ID:JTWlmYju
スレ違い。
事なかれ主義でも何でも好きに認定してくれて構わんから、
ニコ動うんぬんはよそのスレでやってくれ。

http://pc11.2ch.net/streaming/
ここらで探せば見つかるだろう。なければ作れ。


692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 16:54:07 ID:cNdiat6/
ニコ厨必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
いっその事ダウソ板にでも灰羽スレ立てたらどうだ?

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 16:54:17 ID:EpQ03+NW
ここで議論したってどうにもならないだろwww

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:19:20 ID:lznYWDi/
荒れてますねえ^^

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:40:31 ID:wclERGv4
         ペタン
   ⊂⊃/\⌒ヽペタンニ⊃
  '´  `ヽ/⌒)ノ   ' ´ `ヽ
  l ノノ( ) ))\((  | l_l|_l__l_|
 ( (;´ヮ`ノ)^)' )) li、゚ヮ゚;ノil
  ,ヘ へ`ソ ( ⌒ヽ⊂⌒ヾヘ、
  ''ソ"_`i'''` ) ̄ ̄ ̄( `}i二)゙^
   フ」__) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)((__(

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:43:32 ID:7vvKJJl7
ニコつべについては該当板以外では話に出さないってのは暗黙の了解だろ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:45:29 ID:2hj2/aAy
もちつけかw



ネムの腹モチモチだよネムの腹

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 17:52:00 ID:JN2XVljP
茶羽的には巨乳NO,1はネムかヒカリか検討すべき課題が山積しているぞ!

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 19:00:02 ID:Uupbql90
>>698
ヒカリじゃなくってカナでは?

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 19:09:04 ID:7KXPgulP
ネムとスミカの2トップだろう。
その二人の次に廃工場組ってとこか。
残念ながらオールドホーム組はネム以外全滅です。本当に(ry

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 19:14:23 ID:HNu/WRma
カナ、意外とありそうなんだよなぁ…

そこんとこどうすか、時計屋の親方。
「し、知らねぇよ」Σ(*´Д`)

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 20:11:22 ID:KyoSjzzD
>>698
寮母の婆さんだって結論が何年も前に出てる

703 名前:698 :2007/10/26(金) 20:22:36 ID:JN2XVljP
>>702
改めて胸に注目して見たら皆貧乳だった。今までオレが考えていた以上に年齢の設定
が低いみたいだ。


704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 20:29:43 ID:mzpGh5QR
貧乳はステータスだって事をわかってないようだなお前ら

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 21:03:01 ID:JN2XVljP
ゴメン、俺にはオッパイ星の皇子としての立場があるので貧乳は認められんが、先人の
研究と考察には敬意を表したい。


706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 21:15:12 ID:QH67khJa
昨日の灰羽未公開曲があったライブにいった人いる?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 21:40:10 ID:6zYNjJjB
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::  パンツで我慢しろ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/26(金) 23:57:21 ID:/ArLLBs4
DVD化でラッカの身に起きた惨劇思い出した

スタッフは血も涙も無いね

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/26(金) 23:58:36 ID:Stc3uRzT
ああいう格好は、どうしても貧乳に見えるんじゃね?
サイズで言えばネムかもしれんが
いかんせん腹があwせdr

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 00:17:32 ID:A1lB+J/K
「あ〜灰羽ちゃんだ〜」の娘だろ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 05:30:25 ID:b89tK5ig
ネムかわいいよネム

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 08:46:46 ID:UNpP7edI
>>707 これ、ジェロニモじゃないのか?

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 09:34:48 ID:zTtxZjhg
いいえ、あれはラッカです

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 10:24:08 ID:tjHfkG7m
BS2で、オーバンスターレーサーズのモリー(エバ)役の野田順子出演
以外なことにモリー役がアニメ初主役だそうな(ゲームやドラマCDでは主役をやってる)

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/10/27(土) 13:30:44 ID:TwkEYBv6
引越しにあわせて、気張ってイタリア製デスクを購入!

それだけだったはずなのに、一瞬脳裏に走馬灯が見える
ほどの「初期不良」....

流石だよ、AB先生。



716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 14:59:46 ID:J+HTRFWK
>>714
去年CSでやってたのを観てた。
正直モリーあんまりかわいくなry

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 15:12:17 ID:+v7HsKql
やるな イタリアン

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 16:55:42 ID:pvUWMOQc
引っ越し、茨の道だなぁ。 (ノД`)

今でも日本画の絵の具も持ってたんだね。
高いものだから捨てられないってのもあるのかもしれないけど。
AB氏の日本画も見てみたい。
あと、卒業制作の自画像も(描いたのかな?)。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 17:21:42 ID:K05tUbKV
>>718
それがあのTシャツの原画とかw

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/27(土) 23:04:39 ID:tJop6HTa
>>714
4分ごとにアイキャッチが入る
あのアニメか

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 03:28:27 ID:mohUxXKg
>>174
自分以外にトーマを連想した人がいたのでうれしくなってロングパスレス
レキってユーリでもありオスカーでもある感じだよね。
でも今になって思うんだけど罪って観念自体がなんかの間違いというか勘違いな気がする。
そういってしまうと灰羽を全否定してしまうことになるけど。

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:07:11 ID:UAj3J6St
ニコニコでうpされて人気でるのはあれとしても
小中高生が見て何を思うのかは興味あるなー
製作者はどの辺を意識して作ったんだろう

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:15:06 ID:ss0EDAEG
>>174
721につられて遅レスさせてもらうが
誰かのラッカになる自信のあるなしよりも
誰かのラッカになりたいという気持ちを持つことが大事だと思うぞ

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:16:24 ID:EKciRihY
>>722
そこ、ニコニコ話は禁止っ!

あの時間帯に放送しておいて小中学生はターゲットに入ってないかと。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:16:33 ID:+x6hqsdH
俺は自分がラッカになるよりもラッカを嫁にほしいと思ってる

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 16:17:04 ID:YZSyXHY+
>>722
灰羽を知った当時中学生だった自分がいるが
初見の時の記憶がすっこーんと抜けているのは何故だろう…

最終話見終わった後はついに見終わってしまった!!っていうのとで色々と興奮してたけど
途中の記憶がぜんぜんないやw

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 17:00:19 ID:BYUm5JSZ
今まさに工房なオレ

何というか、やさしいのっていいな…って思った

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 17:07:07 ID:V5p3xaw7
放送当時に工房だった俺が通りますよー

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 19:45:28 ID:EKciRihY
中高生が感動するポイントって年寄りwと同じなんだろうか

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:15:12 ID:tqVqoLWY
電脳コイルのカンナの中の人がABcのファンらしい
ttp://yaplog.jp/moimoi7/archive/43

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:31:56 ID:BYUm5JSZ
カンナとはまた中途半端に出番少ない役だw
そういや電脳コイルにはレキとクウとヒカリの中の人が出てるんだな、今気づいた

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:34:27 ID:7MKi3Q3m
>721
 ちょっと俺の頭では理解できないんだが、
犯罪とか侵した上での罪とかキリスト教とかの罪という概念と、
罪憑きでいう罪のニュアンスが異なっていて、罪という言葉は近似値でしかないって
ことか?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 20:57:42 ID:1ojtZnKc
キリスト教の罪は先祖(アダムとエバ)の罪を背負ってるだけだから灰羽の罪憑き同様自覚的な罪ではない

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 21:04:21 ID:xTR5PETb
>>733
おそらく罪憑きの罪は聖書の影響を受けた表現です。
罪憑きの罪祓いとキリスト教の赦しは構造的に同じものでしょう。
今の社会で罪を犯せば法律によって裁かれるように、罪を知ることは
罪の根本的解決ではありません。
しかし灰羽の罪は知ることによって消えます。
同様にキリスト教の原罪も認めることで赦されます。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 21:05:05 ID:CwEBqVMA
つまんない流れ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 21:17:55 ID:kWtfUDId
灰羽における「罪」は西洋的なそれよりも、
むしろ日本の「穢れ」に近いものだってのは、わりと初期からいわれてるな。
もっとも、祓い方のプロセスは「ヨブ記」っぽい気もするけど。

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 21:38:14 ID:AVyX2jUp
>>734
キリスト教の原罪は、個人が認めたから許されたんじゃなくて、
本来罪無きキリストが人間のかわりに罪を背負ってくれたから
贖罪出来たんだよ。

救世主が暗示もされないという意味では、灰羽はキリスト教的ではないと思う。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 22:12:08 ID:QEr1nDu3
今日久々に一気に見たぜ、最後に見たのが3年くらい前だったから、
当時何も思わなかった場面でも何か気になることがあったり、発見が結構あった。
良い日曜日だったぜ。

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 22:30:54 ID:CzTeIKQS
罪を自覚することによって許されるという考え方は日本的では無い気がする。
自殺や心理状態がケガレになると言うこともないと思うし。

まああくまで安倍思想だから、他の考えにキッチリ当てはまらなくて当然だけどね。

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 23:13:51 ID:Jk+2iBhX
俺がもし製作者だったら…

>727のような感情を持ってもらったら満足だと思える

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 23:23:51 ID:FC3eI5oO
強く優しくエロいのが正しい茶羽思想。
このエロさがキリスト教の原罪と関係してるかは不明。



742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 23:55:46 ID:+5IFWYzr
これ欲しかったな・・・
もう終わってるからどうしようもないんだが
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80903266

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/28(日) 23:59:06 ID:tqVqoLWY
コピーものがまた出てきたりして

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 01:28:30 ID:ZbwMugYv
>>732
721だけどちょっと短く書きすぎたな。要するに
「罪、許し、祝福」的価値観より「人間だもの みつを」的価値観のほうが
正解なんじゃないかと思うし精神的罪なんて嘘何じゃないかと思う。
安部さんもニアでは後者的だったのに灰羽では前者なんだよな。
灰羽を1話で切る人ってその辺が原因なんじゃないかと思う。
でもドラマとしては灰羽のほうが盛り上がるんだよな。

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 01:34:29 ID:Yej5RdnD
>>742
いい商売だなw


746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 03:17:02 ID:NkOGv5cG
>>742
>>537

残念でした

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 04:01:34 ID:XxMNXHxB
灰羽の初回を見たときは厨房だったけど
羽がずばあぁあああって出てくる所で近頃のアニメはすげぇなぁって思った記憶がある。


最近の伊集院のラジオで思いっきり伸びをしたらファサァって羽が生えた時のあるあるネタがあって思わず反応してしまった

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 17:37:02 ID:De1Vwo2K
灰羽のしくみはなんとなくわかったけど、
町の人達がどういう存在かわからない。
子供が生まれてるって事は死もあるのかな?死んだらあの人達は何処へ行くのか不思議だ。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 20:48:39 ID:anw+S3ml
グリの街というのは灰羽たちのために存在するわけで、
普通の人に見える人たちは灰羽が無事に巣立てるように
手助けしてくれる自動人形みたいなものだと妄想してみる。

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 21:22:34 ID:TVggTDb6
キリスト教との関係の話が出てたけど仏教の世界観を基に描かれていると見る人もいるみたい
http://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_review_list_c&key_review=103198

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 21:31:32 ID:4pLj76qP
全部灰羽達のために用意されたもんだと思ってるよ。街も、人も、壁も。
その人たちの人格とか死んだ後どうなるかとかはワカンネ
まぁそこらへんはフィーリングで

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/29(月) 22:09:01 ID:XqRjmSJ5
グリの町もそこに住む人々も実在していて、町の外と中は物理的に
繋がっているとしたら、灰羽連盟がかなりやばい団体になっちゃうよな。
灰羽の保護の為とは言え、宗教的な専制支配で鎖国体制って。

RPG風のファンタジーなら典型的な悪役だw

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 00:11:24 ID:a/l37Q+W
 どうでもいい話ですが1話でレキがラッカにタバコいい?って聞くシーンは、タバコ吸わない私は、
良いわけが無いだろって思ってしまいます。

ところで、そんなレキがタバコ吸う様子とかも含めて、私は絶対作者は女性だと思ってたんですが、
男性とは本当に意外でした。


754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 00:17:59 ID:yEXN8kz4
まあ「タバコいい?」と聞くのは喫煙者の最低限のマナーだからね。
一応断らないとあとで愚痴愚痴言われるかもしれないし。

只単に話す切り口が欲しかっただけなのかもしれない。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 01:14:25 ID:QBhjPmLw
レキって美味そうにタバコ吸うね。吸い方もカッコいいし。
禁煙中のオレには目の毒だ。(禁煙35日目でもまだ吸いたいよ〜)

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 07:11:09 ID:9t77ahux
世界的に禁煙の方向に向かっている昨今、タバコを吸うシーンがやたらとあるのは
海外では放送する上での障害になりかねないので残念だ。

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 07:20:43 ID:f/zdq1se
ねーよwww
どんだけ嫌煙なんだよ

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 07:28:42 ID:76rVTaP5
つい最近のルパンでは
次元が普通に煙草ポイ捨てしててワロタ

でも違和感無いから
なんか特定のキャラ+煙草は何でもアリ
な気がしてきた

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 09:19:19 ID:JVOYm/qY
>>757
いやありうるだろ
しかも外人からしたらレキが未成年に見られなくもない

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 09:38:02 ID:E9UhoLTb
マジっぽい

>アメリカなど禁煙にうるさい国ではくわえ煙草のシーンがNG
ttp://sfc-forum.sfc.keio.ac.jp/management_salon/m_salon6-0.html

>『青の6号』を放映するにあたって喫煙シーンをデジタル処理で消した
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/06092004.htm

モザイクやボカシが入ったレキなんて見たくねー!
タバコのかわりに飴をくわえたレキも見たくねー!

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 09:39:46 ID:Ke9KK17Z
海外市場では酒、たばこ、性表現の規制が厳しいぞ。
コスチュームデザインなんかでも日本仕様と海外仕様で異なったりするし。

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 09:41:19 ID:/TO+YX6V
まあ、どっちでも良いや。向こうだと濃いファンは日本版DVDに字幕入れてみるだろうし。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 10:10:13 ID:/4C95QdQ
変わりにスルメを咥えさせればおk!

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 12:14:00 ID:IVfqQcxU
タバコじゃなくてマリファナならOKなんだっけ?

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 12:54:38 ID:iZrHe0lZ
喫煙シーンでモザイクかけると、別の意味でワイセツな感じが(ry
と、茶羽なオレが言ってみる

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 15:36:12 ID:1Tkv5Ui3
横に「←チョコレートですよ」と書き足せばOKだろ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 18:02:01 ID:PfwIxRlM
>>765
同志よ
これからも立派な茶羽として生きていきなさい

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 18:51:51 ID:3wXbW5aR
DVD買ってみたが予告編のCGキャラの動きが気持ち悪すぎてワロタ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 18:53:56 ID:f/zdq1se
当時はトゥーンレンダリングが流行り始めた時期だからなんとなく使ってみたんだろ

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 21:12:00 ID:sBP8iHYa
ab氏がブログで表紙絵描いたと告知してた本「同人音楽を聴こう!」が
アキバBlogの記事に出てた
ttp://www.akibablog.net/archives/2007/10/doujin-ongaku-071030.html
良いなこの絵

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 21:32:23 ID:xDXoNPcR
まさかの灰羽ランキング入り!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1406623

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 21:43:45 ID:1+hUADfl
>>771
死ね

773 名前:771 :2007/10/30(火) 21:54:41 ID:xDXoNPcR
すまん、おもわずやってしまった。悪気はないのでスルーしてくれい。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 22:07:49 ID:3vV1/obc
どうみても771の工作にしか見えない
氏ね

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 22:10:54 ID:60e04mg2
工作かも知れんが、こんな路地裏にポスターを貼っても。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 22:18:20 ID:cVs+37Wb
はい、すでに5人釣られました。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 22:23:44 ID:KajMs4fw
777は貰いますね^^

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:00:31 ID:QBhjPmLw
まずマイナーなので心配ないが灰羽はパチンコ、パチスロに身売りしないでほしい。
結構シュールな光景になりそうだし、興奮して巣立つジイサンがでそうだ。

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:06:11 ID:E7QerBdm
灰羽って、類似した作品が無いのかな。
こういうアニメとか漫画をもっと見たいと思って探しても見つからない。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:10:13 ID:Z7+Hqbon
類似って言っても物語なのか、作画なのか、演出なのか、音楽なのか、背景なのか・・
雰囲気的には蟲師がよかったりする

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:11:51 ID:x7oFjeUY
自分も蟲師はオススメ

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:12:51 ID:60e04mg2
作家性でいうなら、他の安倍氏がらみの作品もいいよ。

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:17:44 ID:J/1s2wcZ
見終えたあとの心がすーっとする感じの中毒になって、
洋画ヒューマンドラマ漁り始めた。
 起承転結のはっきりした作品は気持ちが良い。


784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:20:42 ID:a/l37Q+W
似てるといえばICOっていうプレステのゲームが
文字とか塀の光るとことか似てて思い出した。

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:24:57 ID:r08kt2IZ
他者を思いやる気持ちにグっときた俺は、フィギュア17もかなりグっときた

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:26:08 ID:nH6Bn5Fu
アニメ蟲師は希に見る名作だな。
あれがあるのに実写で挑戦した大友克洋は身の程知らず。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:35:45 ID:E7QerBdm
>>780-781
あー、蟲師は似てるとは思わなかったけど普通にハマッてるわ。
世界観と物語的な面で似てるのが見たいのかな。
>>782
lainは灰羽の前にゲームを買ってハマってアニメも見ました。
後はニアか。テクノライズは路線が違いそうなので余裕があればという感じ。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/30(火) 23:39:54 ID:Yv4bXdcQ
これ見たとき天使のたまご連想したな。
話覚えてないけど。

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:02:10 ID:KQ2X1k7v
自分はガンスリンガーガールが似てるなぁと思った
冷静に考えるとそうでもないか。

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:06:01 ID:60e04mg2
ガンスリンガーガールはこれと真逆じゃないかなぁ。
味はあるけど好きじゃない。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:12:24 ID:AIdFA0NA
クウが旅立つ回の前後で結構違うから
前半が好きな人はまったり系でいろいろあると思うけど
後半はちょっと思いつかんなあ

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:13:07 ID:lzTQ6Fkl
ガンスリンガーガールの公式サイトのキャラクター紹介に
「ロリコ」って言うのがいてワロタ。そのまんまだなw

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:14:26 ID:DTnGH/LR
本当話題がループだな

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:14:58 ID:5kMVRZPo
誰かと思ったらリコじゃん
全てのキャラクターの前に□(四角)が置かれてるだけ

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:14:59 ID:h8xuabEA
以前、掲示板で自分の絵は少し天使の卵の影響があるとか、
ABさんの書き込みがあったような記憶が・・・。

ガンスリの作者が灰羽の放送当時、「最近観た作品で良かったのは灰羽連盟かな」って
何かの雑誌インタビューで言っていたような記憶が・・・。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:16:50 ID:Edb8uc8A
あずまんが大王の作者さんがレキの絵とか描いてなかったけ?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:19:57 ID:bpQm1Riu
おじゃまします

昨日最後の3話見終わった!
もうね、大お気に入りになりますた




798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:22:21 ID:h8xuabEA
レキ:「あなたの名前は今日からジェネオン」
ラッカ:「ええっ!? なんでそんなことに・・・!?」

まったくだ。

あずまんが大王の作者さんが描いたのは確かこんな内容だった記憶が・・・。

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:23:06 ID:8YJeCuLN
>>789
ガンスリンガーガールは不幸な少女を心身ともに大人に都合よく改造して、殺人
マシンにするクソ設定アニメ。似てるのは淡い感じの絵の色調だけでしょ。
少女たちの一途な健気さは切ないが周りの大人は皆外道でしょ。

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:28:27 ID:AIdFA0NA
銀河鉄道の夜は結構近いかも

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:30:10 ID:gAkwLnQS
>798
レキ「じゃあ、あなたの名前はメーテル」
ちよ父「何者かね、君は!?」

なんでメーテルなんだあずまさんw

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:32:44 ID:Edb8uc8A
>>798
ああ、それだ!
ありがと

>>797
ようこそ古小屋スレへ

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:39:04 ID:f/XnGNe2
ガンスリといえば忘れた頃にスタッフキャスト総入れ替えで2期だっけ
灰羽はそんな事しませんよーに

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:45:37 ID:frkEiWwp
糞先生が2期の脚本を……

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 00:51:42 ID:F1+g69vQ
灰羽の場合は、オールドホームの話で無ければ受け入れること出来そうなんだけど
ラッカが主役の続編は見たくないなぁ。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 01:01:18 ID:zAKf2S/1
ネムと見間違えるほどに成長したハナが二期の主役です

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 01:02:53 ID:gAkwLnQS
>796
HDDさらったら出てきたので貼る。
ttp://niaman.s2.x-beat.com/cgi-bin/upload.cgi

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 01:04:50 ID:bpQm1Riu
なんて活発なスレ!

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 01:10:34 ID:SN9/bAGT
こんなスレがもうすぐ懐かしに移動するなんて信じられないよな

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 01:59:29 ID:rP4DmgcK
このスレは固定客(茶羽とも言う)が多いから、
懐アニ板に移動になっても、にぎわうことだろう

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 03:51:15 ID:EyIBaCVV
>>807
まさしく5年前w

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 04:16:30 ID:F1+g69vQ
何もかもが懐かしい…

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 04:23:40 ID:uWzDlyLI
レキー そろそろ例の薬を塗ってくれー
俺の茶羽が目立って来たぁ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 08:37:52 ID:JI4zVacP
つホウ酸団子

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 08:57:08 ID:F1+g69vQ
オールドホームでバルサン炊いたらどうなるんだろ…すごい映像が撮れそうだぜ…ゴクリ…

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 12:27:29 ID:YeowfIRA
流れブッた切るけど
灰羽ってストーリー思い出すだけで
胸がキュンとしてくるのは俺だけか?

そして再度めちゃめちゃ見たくなる
……DVDBOX買お

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 13:22:14 ID:ubSl3cgL
レキのこと考えてるとちょっと泣きそうになったりする

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 14:08:08 ID:p1LmU0c4
>>816
ありすぎて困る
たまに涙出そうになるから授業中とか本当に困る

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 14:14:56 ID:Q/2USywK
感受性豊かな奴が多いなw

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 14:27:27 ID:HysJqLdU
受け取り方によるんだろうなぁ。
俺はむしろ心暖かくなる。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 15:11:15 ID:YeowfIRA
最終話のラッカが
レキの日記帳見るところを思い出すだけで

……おいおい
さっき飲んだレモンウォーターが
もう目から溢れだs…

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 15:40:45 ID:rP4DmgcK
電車に乗って外の風景眺めてると、唐突にレキの日記のシーンが思い出される時がある
そーいう時は、目尻から汗が滲んできて困る

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 15:58:54 ID:f/XnGNe2
>>822
昔、電車乗りながら灰羽の事考てたら
その電車が人身事故起こしたことあるんだ
・・・マジで何とも言えない気分だった

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 16:28:56 ID:rP4DmgcK
いま郵便受け覗いたら、やっと脚本j集が来てた
さて、ハンカチを用意して読むことにしよう

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 17:59:29 ID:ApYNEYhN
灰羽連盟?天使の輪?羽根?
どんな萌えアニメだよwww



見始め … なんだこのほのぼのアニメ
途中 … やっべ ラッカかわいい
終盤 … れきぃぃぃいいいいー

見終り … 終わっちまった 鬱だ氏のう ←今ココ

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 18:27:35 ID:1TWbDiNr
>>825
灰羽連盟の意志を受け継いでなんか活動すればいいじゃん

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 20:45:59 ID:Fg3TtBM6
>>825
直ぐに二周目見たほうがいい。レキ視点で。

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 20:56:32 ID:lzTQ6Fkl
俺は終盤までは「退屈だ、つまらない」と愚痴りながら見てたけど、
最終話で一気に毒が裏返った感じ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 21:48:02 ID:qV2h1r/Q
>>828
最終話まで我慢できたとは凄いなw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 21:58:21 ID:lzTQ6Fkl
そうなんだよ不思議だ。
なんか見えない力に引っ張られたような感じw

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 22:09:13 ID:gAkwLnQS
完走おめでとう。
それは、立派に「はまってた」んじゃないのかw

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 22:48:09 ID:YeowfIRA
正直安倍さんの作品じゃなかったら
一話で挫折したかもしれん

ただ、後半になるにつれてジワジワと
作品の温かさや暗さに面白さ
あと憧れ
が強くなってきて

最後は目から汁祭り

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 23:59:05 ID:f/XnGNe2
またAB氏絵のアニメみたいよなあ
・・・と思いつつ既にテクノ終了から4年経つわけなんですが

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 00:18:58 ID:1v3qlIUH
安倍氏って聞くと北斗の拳の「ひでぶアベシ」の様に聞こえる。

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 05:24:28 ID:bVSKJHKO
そういえば灰羽の生活って同人誌がオクで売られてた

買おうと思ったが5000円台…DVD買うか同人誌買うか迷ったよ。
結局DVDの資金にする事にした。
同人誌って5000円台もするのか?それともプレミアなのか?
あと長文読んでくれてありがとう

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 10:33:14 ID:wVPFUkb6
>>835
元値はたしか500円程度。
オクは濡れ手で粟を企むK羽根たちのすくつ(なぜか変換ry)

AB氏は再販もやぶさかじゃないみたいだから
おながいしてみればなんとかなるかも・・・

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 12:25:39 ID:W6MwfsLv
某なんとか動画で灰羽がDVDランキングの5位になってるお

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 12:42:30 ID:cTtKRn3B
華麗にスルー

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 13:12:30 ID:Q4DxCzHq
ずっと待ってるんだけどなあ…同人誌再販

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 14:48:01 ID:spT5zE2v
最近、読む漫画がほのぼの系が増えた気がする。
枯れてきたのか、灰羽連盟に出会った所為なのか。

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 15:22:07 ID:8Ws9nKYQ
間違いなく枯れてきたから

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:03:14 ID:1v3qlIUH
花鳥風月ですね。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:07:55 ID:2w17jjiM
今日、ブラクラの新刊買ってきた
おいらは枯れてるどころかイケイケだぜ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:09:46 ID:Q4DxCzHq
このスレにもブラクラ読んでる奴いるのか


と思ったけどブラクラにはまったキッカケが灰羽スレだったな…そういえば……

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:12:35 ID:u2/ej6xY
枯れるというのは目からエロフィルターが取れて羽がセミのような半透明になった
状態、ほら俺の羽のように…ちゃ、茶色い!。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 20:41:46 ID:m8B5pB/A
>>840-845に「天使を呼んであげましょう」
        .r‐x‐,   __
     . '´ ´i不!v'´ 、、 ヽ
      i (((.!l!l!l!l从i从リ))) i
     |i ゞ(l ゚ ヮ人ヮ ゚ <.ツ
    ノj  r」つつとと「i7
    ((((. ノ/拙ヽ /i_i_ヾヽ.
    ` ` `~じ'フ~´`しヽ)´

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:02:26 ID:gtfgRQCA
漫画版灰羽の二巻だけ売ってたから中古で買ったけど、本当にアニメの1話しか消費してないんだね
もう時間がだいぶ経ってるから絶対に続きはでないのかな

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:07:51 ID:KCdS4SXE
灰羽みたいなのも大好きだが
同時にブラクラとかシグルイとかヘルシングとかも好きなんだよね…

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:22:30 ID:Rf0Kg3bq
灰羽、レジェンズ、風人、マイメロ、恋風、コイコイセブン、陰陽大戦記、ドレミ...
共通項があるようなないような。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:29:47 ID:spT5zE2v
>>845
一皮剥けても本質は茶羽ということかな。
それは枯れても灰羽っ子なのは変わらないって事だよな。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:34:20 ID:qZV/Ih5a
それは灰羽は茶色い奴らの仲間であるという恐ろしい話しになってしまうのでは‥

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:52:30 ID:KC3Km6+d
灰羽の中に、アホ毛っ子がいなくてよかった…

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:53:39 ID:CQ4XnLTA
いや、あんた、主人公が思いっきり。

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:57:03 ID:KC3Km6+d
あれだけピンピン立ってたら触角には見えんから、まぁヨシとしてくれw

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:58:01 ID:mwLHrIn5
今じゃ中の人も全部アホ毛みたいなものだしw

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/01(木) 22:58:04 ID:spT5zE2v
>>851
ありゃ、言葉足らずだった。
茶羽は一皮剥けようが茶羽の様に、灰羽好きは何があろうと灰羽好きなのは変わらない。
って言いたかったのでした。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/02(金) 00:23:50 ID:tbJx8uAB
茶羽が脱皮を繰り返すスレはここですね?

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 00:40:10 ID:js0Q2NMX
何度脱皮をしても羽の色は濃くなるばかり・・・
見えますかレキ。綺麗な茶色でしょ?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 00:47:49 ID:fsQ/Czug
灰羽は完全変態するが、茶羽は不完全変態なので。

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 00:52:14 ID:a6sJuMtZ
茶羽の同士たちよ、元気に妄想してるかい!
雪の夜の井戸で、体が冷え切ったラッカがもようさなかったか心配するオレは立派な
茶羽。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 01:04:32 ID:gcqIJa0k
してる最中に井戸の上から無言で覗く話師たち…。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 01:45:39 ID:04L1KNt1
覗くだけならまだいい方だろ・・・変な気おこして二人がかりで井戸へ入られたらry

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 03:46:57 ID:ZHsycD3c
おおっと、茶羽な流れをこれで抹殺!
Gアースジェット!


あれ、おかしいな俺も急に息苦しく…

ああ…はは……そういうことか

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 03:57:34 ID:eQ5xvKgV
>>863
だいじょうぶ、あれは神経毒だから使いすぎれば人体にも危険は及ぶ
その証拠にほら、俺も何だかく・・苦し・・く・・なってき・・た・・(ぽとり)

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 04:17:41 ID:oLBkH1c7
>864
それ…ちっとm ……だいじょう、ぶ、じゃ、な……(ガクリ)

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 08:42:40 ID:3QMLxLcs
灰羽好きを公言していたら、これ見ろとフルーツバスケットを無理やり貸された。
ま、いいんじゃね?これも。
ちょっと騒がしい話だけど真ん中あたりと最後で泣けた。
レキの話ほど泣けなかったが。
新しい話に飢えてるんだよ、別主人公で灰羽2作ってくれないかなぁ・・・

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 09:07:26 ID:eQ5xvKgV
DVD版のフルバ?もしそうだったら原作漫画読むことすすめるよ
まあ因果とか運命とかが満載の漫画だから好みは分かれるところだろうが
自分が少女漫画に手を出したのは後にも先にもこれくらいだった

グレさん最高!!d(゚∀゚)b

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 10:18:31 ID:AaEQsEwl
灰羽連盟で使われてる曲が気に入ったからサウンドトラック探してるけど全然無いな……

誰かとりあえずOPの曲名とハネノネだっけ?いつ発売されたか教えてくれ…


869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 11:03:48 ID:gntRZ08o
ぐぐれよそんぐらい

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 11:14:02 ID:AaEQsEwl
何かバグって(文字がヌ?乃とかなってて)解読不可能なんだ

ヤフーで検索してみるよ(ノ_・。)

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 11:17:40 ID:3QMLxLcs
>>868
2002年12月21日

http://search.live.com/results.aspx?q=%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%83%8E%E3%83%8D&form=QBNO
ゲイツに聞きな。

ググるはもう古い。
大事な情報を隠蔽する検閲エンジンだし。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 12:10:08 ID:AaEQsEwl
〉〉871さんありがとうです。

アマゾンで買った事ないけど買おかな

でも沖縄だから送料とかヤバそうだなぁ

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 13:15:10 ID:3QMLxLcs
>>872
¥1500以上の買い物は送料無料だよ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 19:00:27 ID:IZ7AeQBn
>>872
ちなみに初回版限定の特典で、ラッカのカードが付いてる
初回版げっとするのなら、ヤフオクしかないだろうね

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 20:55:15 ID:FfnYkHyF
宣伝乙

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:02:00 ID:gcqIJa0k
私は一向にかまわんッッ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:31:47 ID:ixBe40ft
巣立てなかった灰羽かな?
今さっき再視聴したら巣立てない灰羽の説明のとき
話師の映ってるシーンが不自然に長かった気がするんだけど

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:33:18 ID:ixBe40ft
>巣立てなかった灰羽かな?
誤字です
巣立てなかった灰羽って話師のことかな?です

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:35:01 ID:mPibXtfz
灰羽連盟員全員元灰羽だと思う

話師は羽のハリボテの色からして(シーン的にも)罪憑きって解釈でいいかと
初めて寺院に行ったとき草刈してた奴は色が白かったけど

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:39:05 ID:ixBe40ft
おお、早いレスありがとう
そう考えるとなんとも言えない気持ちになるな

自分みたいにならないでほしい、幸せになってほしいと思っても
自分が歩み寄ることで余計傷つかせてしまう
親が子に思う気持ちに似てる気がする

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:45:32 ID:c/SHsIQI
俺が話師ならラッカは巣立たせない

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 21:49:55 ID:6Y9wzsrW
気持ちはわからんでもないが、そもそも話師の裁量で決めれる事ではないだろうw

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 22:00:45 ID:MrtEFeCI
灰羽が話師や連盟員になったときって、他の人たちから忘れられちゃうのかな

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 22:03:44 ID:mPibXtfz
なんとなく時計塔の設計図を書いたのは
忘れられた元灰羽の連盟員なんじゃないかと妄想している

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 22:10:28 ID:ixBe40ft
自分だけ覚えてるのに相手に忘れられたら・・

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 22:27:51 ID:kKY6X5Ir
誤字じゃなくて脱字だよな。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 23:40:38 ID:zwzHN/Ub
>>879
帽子の連盟マークは光輪だね。

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/02(金) 23:59:36 ID:gcqIJa0k
◎の周りに太陽の模様を書いて「 | 」縦に棒をひいたマークか。

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 00:23:34 ID:JNXZyFAU
ロゴのマーク見るたびにさくらももこっぽい絵だなと思う

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 01:03:48 ID:/WXTqR86
話師が寿命かなんかで死んだら、
連盟員の間で誰が新しい話師になるかで後継者争いでも起きるだろうか?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 01:19:38 ID:jbltQMDJ
>>880がいいこと言ったなぁ

ふだんやたら茶羽ネタではしゃいでいても
時々こういういいレスが見られるこのスレが好きだから
いつまでたっても巣立てない茶羽の俺なのさ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 05:02:24 ID:Y/g4Ug32
>>890
次の話師候補とかは、序列みたいなもんがあって内定してるんじゃない?
話師になる修行とかも必要だろうし
取りあえず、小指を曲げる特訓とかw

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 07:59:38 ID:JNXZyFAU
駄目だ…小指を曲げようとすると薬指と中指まで着いてくる
俺話師になれないや…

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 10:38:49 ID:0I2tXgfi
>>893
安心しろオレもだ

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 10:53:50 ID:Nj4XOx0A
待て、なりたいのかw

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 13:59:35 ID:cNw0QMwo
あの世界で暮らして
図書館でボヘーっとしたり
外で絵描いたり
家で書き物したり
パン食ったりしたいお

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:05:32 ID:DcmdxgVs
おいおいそれじゃお前の今の生活と全然変わらないじゃないか

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:41:25 ID:ZPiipjg7
>>896
ドラえもん26巻の「森は生きている」を読んでみろ。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:52:51 ID:rp1PonC+
考えたんだけどクウの死因は飛行機の爆発で即死とかじゃないかな?
自家用のちっちゃいのだったらスピードもそんな出ないだろうし
夢になって飛行機が透明になったら空をふわふわ飛んでいるという表現になると思う。
それにクウのあの走り方は飛行機をイメージさせるし…

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 14:59:37 ID:Nj4XOx0A
うむ、オレはさらに「クウは自分で操縦してた」仮説を提唱する。
あのヒツジさん帽子、飛行帽っぽいじゃまいか。
空を飛ぶことに憧れてたのは、前世からなんだよ。


でも、そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた。
だから宇宙軍に入ったんだ…(ちがう

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 15:51:58 ID:cNw0QMwo
>>897
あの世界だからこそできない
今の生活もあると思うんだお
>>898
ドラえもん好きだから読んでみるお

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 16:52:19 ID:S6sv+hCf
>>900
どこの王立(ry

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/03(土) 23:17:51 ID:mH0jX4hl
連盟員は、オフの日も仮面のままなのだろうか

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 00:29:34 ID:q8Me9pTL
毎日がオフの日という説が‥

というか、実際はほぼ毎日あの生活なんじゃない?
灰羽はまだ町の暮らしに影響されるみたいだけど。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 00:36:39 ID:FIluKZ0E
オフは安息日というか、絶望だか虚脱だかに1日浸っていそう。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/04(日) 00:46:19 ID:iQOTWP4U
飲食するときには外すんだろうな、さすがに...


907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 01:00:55 ID:AOSbM9as
飲食とかしないだろ

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 01:07:40 ID:/uzwSu/B
実はオフの日の連盟員は、朝から萌えアニメを見て過ごす。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 01:12:20 ID:TWtQtVaO
やっぱりばれないようになるべく喋らなかったり仮面なのか・・・。


910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 11:22:33 ID:kcgGZlNi
連盟の輸入品の大半はアニメのDVDや漫画なのか…

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 11:27:03 ID:q8Me9pTL
>>906
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/haibane/about/washi.html
この構造からするに、やっぱり頑張って口を右か左に無理矢理寄せて食するのではないかと思うんだ。
まあストローで飲めるようなものについてはあんまり苦労しないですみそうだが。

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 17:07:18 ID:cfbs2JwT
天才バカボンで一日中何をする時もマスク外したがらないやつが
マスクの真ん中にちっちゃい穴開けてスパゲッティすする話思い出した

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/04(日) 19:22:37 ID:YDz6JkUu
同じことをw

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 20:54:00 ID:IYXAPvDc
脚本集やっとキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:21:10 ID:Eh0d4rru
おめ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:41:24 ID:d0ZWnCUp
繭ってどういう解釈してる?普通に人間でいう母親のお腹ってことでいいのかな

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:51:25 ID:Jwble3AO
>>916
心の壁

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:52:29 ID:OpUCHHVV
俺もそう思ってる。
でも灰羽としての誕生は羽が生えるシーン。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 22:55:10 ID:rskxnFLp
羽が生えるのは初潮みたいなもんだと思ってたが

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:11:22 ID:L8Tb7buK
普通の人間から灰羽への完全変態の象徴じゃない?

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:11:41 ID:d0ZWnCUp
レストン
ああなるほど、羽が生えることが灰羽としての誕生ってのはなんかいいな
さて、茶羽の端くれとして一仕事してくるか

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/06(火) 00:06:28 ID:jWhgM0SI
完・全・変・態

もう茶羽から戻れないカラダになってしもうたのね

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:33:32 ID:p925WitI
巣立ちに失敗した灰羽は完全変態 の茶羽になって…。
もしもラッカがいなかったら、レキもヒョコをネタにいやらしいBL同人を描く腐女子に
なっていた。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:35:12 ID:Z9N1jWIN
>>923
ちょ、それはあんまりだw

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 00:49:38 ID:Z9N1jWIN
灰羽の音楽じゃないもので、灰羽にぴったりくる音楽って何かありませんか?
歌詞はあってもなくてもいいです。

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 01:20:32 ID:FtO73wB/
つ「パッヘルベルの『カノンとジーグ』」

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 01:33:33 ID:1GFvJZez
アルカンジェロ・コレッリの曲

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 01:49:20 ID:Jlj0GxhO
>>925
銀河鉄道の夜サントラ
by細野晴臣

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2007/11/06(火) 02:48:29 ID:jWhgM0SI
ゴンチチのアルバム
ただし2003年頃まで

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 03:35:05 ID:7DZB8twg
ベタすぎるかもしれないけど
Amazing Grace,You Raise Me Up,Danny Boy,
あたりの西欧民謡はイメージにハマる。
歌い手によってけっこう印象変わるけど。

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 08:48:07 ID:VFhlKONR
http://www.amazon.com/Holy-Ground-Mary-Black/dp/B000000LX3/ref=pd_bbs_sr_1/103-0675882-0334206?ie=UTF8&s=music&qid=1194306302&sr=8-1
視聴できるページを引っ張ってきました。
メアリーブラックのホーリーグラウンドというアルバムをオススメします。

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 09:12:27 ID:0RhaMrEB
You Raise Me Upは、トリノの荒川さんで一気に有名になったね

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 14:18:20 ID:iSDfVos9
ラッカやヒカリのイメージソング
http://graze.tonosama.jp/tsurupeta-short.mp3

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 16:37:30 ID:KpusvmS+
>925
Vashti Bunyan

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=136808015

70年代のイギリスのフォークシンガー

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 17:50:57 ID:Y7Bhk1ap
これ水着回は何話?

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 19:19:50 ID:Jlj0GxhO
水着回はないけど
温泉回は最終回じゃなかったっけ?

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 19:23:46 ID:gSskc/GY
水の中で着てるのはふわふわの服だけだから、敢えて言うなら1話?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 19:48:16 ID:8oB84T/Y
初めて全話見た
本放送時に時計塔が爆発し、
修理していた女の子が死ぬエピソードを見た記憶があったんだが
なんか他の作品とごっちゃになっていたようだ

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 19:54:30 ID:z5D1ycEL
時計塔が爆発するのはまなびストレート

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 20:49:09 ID:0RhaMrEB
パンチラ回は1話
よ〜く目を凝らして見れば、ヒカリの(ry

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 20:49:49 ID:OdLQ0ftN
ちょっとTUTAY(ry

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 21:46:46 ID:FtO73wB/
カナかわいいよカナ(みなみけ的な意味だが)

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 21:51:59 ID:lAgOp0z5
距離を置いてみると それなりに楽しい奴なんですが
こうも近くにいると そのワガママさ ずうずうしさにウンザリです。 カナは。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:01:20 ID:Jlj0GxhO
>>942
こっちのカナはさすがにあそこまでおバカじゃありませんよ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:37:52 ID:7EnxGFQ1
    , .-=- ,、
 ヽr'._ rノ.'   ',
 //`Y. , '´ ̄`ヽ
 i | 丿. i ノ '\@
 ヽ>,/! ヾ(i.゚ ヮ゚ノ
  `ー -(kOi∞iミつ
      (,,( ),,)
.       じ'ノ'

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:45:26 ID:ZHHVkaVu
えーっと…そのキャラは…カナ…カナ…


カナブン?

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 22:58:03 ID:4NUG9BbN
>>939
放送時期が全然違うぞ

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:10:15 ID:AWpaoJRm
ゴッチャは時空を越える。

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:35:50 ID:lAgOp0z5
アーティ+ティスタ

アーティスト(芸術家) スター(星)

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:37:23 ID:lAgOp0z5
誤爆

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:37:28 ID:IJI3pjjD
しかし、皆でお風呂シーンくらいあって良かったのではないか思わないか?思わないか。

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:39:30 ID:OdLQ0ftN
ちょっとふいんき←なぜk(ryが合わないんじゃまいか?

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 23:52:44 ID:r45uFgq2
>951
そんなことちっとも思わないぞ。


…思わないぞ

954 名前:925 :2007/11/06(火) 23:58:37 ID:Z9N1jWIN
いっぱい紹介ありがと。のんびりと探して聴いてみます。
どうも田舎っぽいゆったりとした音楽が合う感じですね。
しかしながら、やはりというか日本語の歌詞つきはなかったようで。

>>933
ちょ、そのファイル名はw

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 00:25:17 ID:51ZP3FTI
>>954
やっぱり自分にとっては日本というより
欧州系(ゲルマン系?わからん)の雰囲気 + 近現代とエキゾチック風味少々
という感じがしたので、クラシックが合うと思う、教会音楽系の

まあ落下が「水のにおいがする」といった時点で自分の中では
「水」=「カノンとジーグ」
となってしまったわけだがw

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 01:51:56 ID:MhZQK6wL
エレクトロニカ系も合いそうだよ。sketch showとか
あ、これも細野さんだ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 02:38:05 ID:WXa+ZzsY
いちばんベタなエンヤは出てないのかな?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 03:27:15 ID:PzDRPEfc
ゲルマンじゃなくてケルトだな。
アイリッシュ・トラッドとか。
クラナドとエンヤとケルティックウーマンしか知らんけど。


959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 03:32:45 ID:Oel2WHNo
ところで、懐かしの方に移るのって何時なの?

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 06:51:03 ID:F6tUATRe
次スレから

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 08:28:01 ID:SmFOVTgL
>>960
アニメ2板で扱うアニメは

>本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
>初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

なので、12月18日以降に立てるなら懐かしアニメ平成板に移動だと思う。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 08:57:06 ID:bEm5R2/A
おっぱい丸出しのケルト

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 10:56:15 ID:w7/PjPUa
>>962
キリスト教伝来以後にしてくれw

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 11:18:49 ID:84D/CnFW
>>925
ベッドロックの「Emerald」を推します
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/001/045/item44395.html

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 11:24:08 ID:84D/CnFW
それかChicaneのsaltwater。でもどっちかつったらテクノライズ向けかな・・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm958180

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 11:26:19 ID:T4duJD+8
灰羽好きな人って、みんな趣味が似通ってくるもんだな・・・
「NHKみんなのうた」とかも、もしかして好きじゃありませんか?

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 11:29:56 ID:+eMn4yJr
>>966
「月のワルツ」とか「道」とか、切ない感じのが好き

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:21:50 ID:38vkG178
おいらは、ワーグナーとか好きですよ
あのドイツ的誇大妄想はたまらんね
灰羽好きで同趣味の人は、多分いないだろうなw

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:39:46 ID:SmFOVTgL
クラシック系ならサティやドビュッシーが好きだな

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:41:19 ID:51ZP3FTI
わからんぜ、この板にはヘルシング好きもいるみたいだしw

舵手よ!見張りをやめよ!!
ホ!ヘ!イェ!ハ!

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:53:12 ID:lPl1f0Yc
そりゃ板にはいるだろw


とかいう突っ込みはおいといて、
たまに出るネタを見てると本当にいろんな人が灰羽好きなんだなって思うな

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 12:59:25 ID:MhZQK6wL
サティよりジャスコの方が好きかな

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 14:48:27 ID:MhZQK6wL
良い感じにスレの流れが凍りついたので連投しますよ

歌モノなら新居昭乃さんが灰羽の世界観にマッチしそうな気がします

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:07:33 ID:38vkG178
おいらの趣味はおいといて、クラシック系で灰羽に合う曲と言えば
カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲かな
まあ、このオペラも結構血腥かったりするわけだがw

で、ちょっと早いけど新スレ立てます

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:14:47 ID:Hn0Bs9Ig
みんな癒し系好きだなーw

ケルトも好きだけどロックも捨てがたい

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:19:44 ID:38vkG178
新スレ立てました

灰羽連盟 COG.86
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1194415860/

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:35:03 ID:MhZQK6wL
>>975
灰羽に合いそうなロック・・・後半の鬱テイスト的にRadioheadが真っ先に浮かんだが
これはどっちかというとlainに合いそうな気もしないでもない

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 15:44:16 ID:+z+Xnuok
>>976
乙。懐アニへは次々スレになるかな

なんかゲルマンな流れだな。アインシュテュルツェンデ・ノイバウテンは
レキの部屋の病んだ絵に合うよーな。列車みたいのが迫ってくるシーンには
クラフトワークの「トランス・ユーロ・エクスプレス」を推奨。

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 16:18:04 ID:1pfQXTKt
まさかここでノイバウテンの名を聞こうとは…

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 16:42:20 ID:T4duJD+8
だって私たち、同じホームで育ったからさ。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 17:04:10 ID:I7KgvwOa
>978
ドイツならPOPOL VUH のホシアンナマントラだな!

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:49:49 ID:dd/pcRnx
>>976


983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 19:53:41 ID:sjHR0PID
灰羽に合う曲・・こんなイメージだな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LVUIqMvcHlQ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cPCpLqj5onM

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 20:31:19 ID:sjHR0PID
>>966
埋めついでに連投
のっぽさんの歌好き

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 21:43:32 ID:FLe6A8DP
>>983
ピアノはやっぱ灰羽に合うね

個人的にはアコギ一本で世界を作るこの方がオススメ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T4Igb5Yors4
先立った父親に捧げるた曲だそうです。優しさと寂しさがあってGood

ttp://jp.youtube.com/watch?v=JsD6uEZsIsU
ある女性を想っての曲。悲しい感じです


986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 21:44:09 ID:F88Ecyai
埋め
「みんなのうた」で歌声聴いて谷山浩子にハマッたなぁ

わたし わっか わっか わっかよ
あなたの わっかよ
好きと言う かわりに わっかがまわるの♪

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 21:55:47 ID:F6tUATRe
ジョン・ケージの4分33秒がベストマッチだね

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 22:58:24 ID:1pzwqhdO
>>987
なんか聞いたことあるなと思ってググってみたらwwwアレかwwwww

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:16:12 ID:QZa4zpeP
かなり手軽な曲だなw

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:42:01 ID:SmjqXAKF
谷山さんは名曲多いな。特にまっくら森
COTTON COLORとかダークな面もあるから良い

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:50:08 ID:EhipRwTR
この流れを見て一瞬なんのスレかと思った。
 谷山さんはまっくら森の他にも「王国」とか好きです。
個人的にはmumのfinally we are no oneが井戸の底に落ちていく感じで好き。

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/07(水) 23:59:30 ID:Ywne1hlu
空気公団の曲も灰羽とあってたなあ

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 00:37:47 ID:wWT26kxx
>>991 mumいいね。
アイスランドのアーティストは結構合うかもしれない。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 07:41:10 ID:zbcuM6Nf
何だ…みんなの茶色い羽が最近
やけに白くなってきてないか?
早く茶色に戻す薬を塗らなくちゃ!

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 17:22:38 ID:7i0XjHul
綺麗な羽だよ、白くも黒くもない、綺麗な茶色

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 17:37:01 ID:7i0XjHul
いまホンモノの茶羽が出やがったw

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 18:56:08 ID:sHJZ4H1+
ヤツを見つけて見失うと凄い恐怖だよなw
あと知人が夜に御手洗いに行こうとした時ヤツを踏み潰したらしい 怖くて夜行けんくなったw

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 19:09:13 ID:7i0XjHul
>>997
いきなりキーボードの上にボトっと落ちてきて、
あわててフマキラー探してるうちに見失っちまった
ホント怖えーよw

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 19:19:11 ID:BNdJigsm
   (⊂⊃)
   , -―- 、        2chの中にスレがあるの マターリしていて息の長いスレ
  /      ヽ
.  l | _l__l__l_l__l      そこにレスが付いてくるの
. 、|ldノ┃ ┃〈ソ
 /└-゙、 _ワ //\    ポツ、ポツ、ポツって 毎日ちょっとづつ
/ 、 ,、/ `' ヽ.,,,..、\
   | |   . l |       それでね 今日スレが一杯になったような そんな気がしたんだ
   ∪__∪
    |  |  |       みんなもこのスレにレスをくれたんだよ だから ありがとう
    T T .T
     | | |
    (二)ニ)

灰羽連盟 COG.86
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1194415860/


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/08(木) 19:22:56 ID:G2bsvwgE
コレで最後か

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.26n Converted.